SUV人気は相変わらずだが中古相場に「下落」が見え始めた! なぜ売れ筋ジャンルなのに再販価値が下がっているのか? (2/2ページ)

相場は下がってもセダンよりも圧倒的に再販価値は高い

 数年前にインドネシアの首都ジャカルタのあるコンビニエンスストアのイートインコーナーにいると、アフリカ某国出身という黒人に声をかけられた。話を聞くと日本にいる友人と共同で中古車ビジネスを行っているとのこと。友人が日本で中古車を購入し、その中継地であるインドネシアで待機しているとのことであった。ちなみにそのアフリカ人はイギリスの大学に留学経験のあるエリートであった。

 日本人と知ると「いい物件があったら教えてくれ」ともいわれた。海外で中古車バイヤーと思える外国人に会い、日本人と伝えると「ランクル3台売ってほしい」とか、とにかく「日本人=中古車を売ってくれる」となぜか勘違いしている人に結構遭遇することがある。

 日本でのSUV再販価値の好条件は海外バイヤーがカギを握っていることも多いのだが、事情通は「ここのところSUV全般の相場が下落気味になっている」と教えてくれた。2021年から2022年あたりにかけ、日本でも半導体不足などにより、メーカーを問わず新車の供給体制が大きく混乱し、長期の納期遅延を招いてしまった。

 その当時はいつくるかわからない新車ではなく中古車へという購買行動も目立ち、とくに高年式で走行距離の少ない物件を中心に中古車価格が大きく上昇。そのため、買い取りや下取り査定額も車種を問わず底上げとなるなか、とくにSUVの再販価値は大きく高まった。前述した事情通の話は、その一時的な高騰が落ち着いてきたぐらいのレベルかと思いきや、「日々下取り査定を行い、リアルに相場を追っている現役新車セールスマンも同じようなことを話すので、『事態の鎮静化』といった様子ではなさそうです」という。

 たとえとしては、トヨタ・ハリアーの再販価値の動きが頻繁に出てくる。現行モデルは2020年6月にデビュー。デビュー以来長期の納車待ちが続いたのだが、ここのところは納期遅延も落ち着きを見せている。「ハリアーはそもそも売れ筋グレードというか、ラインアップのなかでほぼ『一点買い』というように、売れるグレードが限られ、それもあって長期の納期遅延が続いていました」(事情通)。

 事情通によると、4WDでハイブリッドの「Z レザーパッケージ」でプレシャスブラックパールの外板色にほぼオーダーが集中してきたそうで、これに調光式パノラマルーフをオプションで装着するとさらに納期が長引いていたそうだ。

「現行型デビューからすでに4年が経過しているので、乗り換えも増え市場での流通台数が増えてきていることもあります。そのなかで、『Z レザーパッケージ』ばかりとなれば、同じ仕様がさらに多く流通することになるので、その意味では再販価値が下降気味なのも納得できます」(事情通)。もちろんデビューから4年経過し、「そろそろ新型が……」といった話が出ていることも影響しているだろう。とはいえ、再販価値の下降傾向はハリアーに限った話でもない様子。「海外バイヤーの動きの変化」が影響していることも否定できない。

 それでもたとえば残価設定ローンにおける残価率では、ハッチバックであるヤリスの5年後の残価率が20%であっても、ヤリスクロスなら50%近い残価率になっているとの話も聞いたことがあるので、セダンやハッチバックに比べれば「値落ちしにくい」状況には変わりはないようである。


小林敦志 ATSUSHI KOBAYASHI

-

愛車
2019年式トヨタ・カローラ セダン S
趣味
乗りバス(路線バスに乗って小旅行すること)
好きな有名人
渡 哲也(団長)、石原裕次郎(課長) ※故人となりますがいまも大ファンです(西部警察の聖地巡りもひとりで楽しんでおります)

新着情報