WEB CARTOP | 独自の企画と情報でクルマを斬る自動車メディア

BYDシールが控えめにいってお買い得すぎ! 走りのネガを数カ月で改善してくるスピード感も衝撃でしかない (2/2ページ)

BYDシールが控えめにいってお買い得すぎ! 走りのネガを数カ月で改善してくるスピード感も衝撃でしかない

この記事をまとめると

■日本に導入されたBYDのシールに試乗した

■日本仕様のシールは以前にインドネシアで同乗試乗した際とは印象が異なっていた

■BYDシールは「安かろう悪かろう」ではない圧倒的に魅力的な価格設定であると感じた

インドネシアで感じた硬さが日本仕様では解消!?

 2024年6月25日に、中国BYDオート(比迪亜汽車)は日本国内投入3台目の乗用BEV(バッテリー電気自動車)となる「SEAL(シール)」を正式発表した。「eスポーツセダン」を標榜するシールは、後輪駆動と全輪駆動モデルがラインアップされている。

 筆者は2024年2月にインドネシアのジャカルタ近郊にあるBYD正規ディーラーを訪れ、インドネシアで販売されている全輪駆動モデルに試乗していた。試乗といっても運転したわけではなく、同行した日本人が運転しているときに助手席に座っての「同乗体験」のようなものであった。

「BSDシティ」と呼ばれる、ジャカルタ近郊タンゲラン市にある、日系ショッピングモールや日系ディベロッパーにより建築された高級マンションが建ち、BEV(バッテリー電気自動車)タイプとなるコミュニティバスも走る新興開発地域にそのBYDディーラーはあった。

 平日午後に訪れたのだが、ショールーム内は多くの来店客で溢れていた。シールの試乗を希望すると、「すでに3組待機しているのでお待ちください」とのこと。しばらく待っていると、コンパクトBEVとなる「DOLPHIN(ドルフィン)」の試乗車が空いているので試乗しないかとのことなので試乗に出かけることにした。

 新興開発地域なので、日本とは舗装が異なるとしても、路面がでこぼこと荒れているわけではない。試乗したのはリヤサスペンションがマルチリンクとなるロングレンジタイプ。すでに日本でも試乗済みだったので、助手席に座りながらその印象を確認。好印象ぶりは変わらないなと思いながらディーラーに戻ると、ちょうどシール試乗の順番がまわってきた。

 コースはドルフィンのときと同じだったのだが、ドルフィンのような好印象が伝わってこない。とにかくザラザラとした印象で、違和感のほうが強く伝わってきていた。ボディサイズからすればミッドサイズにもなるセダンとしては、助手席に座っていても、その印象はドルフィンのほうがいいように思えるレベルであった。

 それから約4カ月後に日本仕様のシールのステアリングを握る機会を得た。乗り出した瞬間に、「あれっ」と思うほど、インドネシアで感じた嫌な部分が消えていたのである。

 乗用車だけではなく、バスにおいてもさまざまな人から話を聞くと、BYDのブラッシュアップスピードの速さに驚かされるという。

 筆者は最近、関東地域でBYDの路線バスを導入したばかりという事業者の、つまり最新のBYD製BEV路線バスに乗客として乗ったことがある。東南アジアに出かけると、各国でBYDの路線バスによく乗っていたのだが、あくまで筆者の印象ではインバーターからと思えるが、車内に音が入りすぎている印象を受けていたのだが、今回は車内の静粛性も格段に向上していた。

 アメリカの路線バス(ICE/内燃機関)の足まわりのように路面の凹凸をダイレクトにキャッチするような印象もあったのだが、そこもマイルドになっている。BYD自身も自社のブラッシュアップスピードの速さを話すことも多いが、そこにはまさに偽りはない。

画像ギャラリー

WRITERS

モバイルバージョンを終了