大型トラック目線で提言! 大惨事を防ぐためにも「乗用車ドライバー」がやめるべき運転5つ (2/2ページ)

しっかり車間距離を開けることも重要

 3つ目は、不要なブレーキを踏む行為。大型トラックの前方を走るとき、意味のない(必要性の低い)ブレーキングは大きな危険を招くことになる。ブレーキランプを点灯させることは危険回避につながるが、不要なブレーキが多くなると本当に減速や停車するという意思が後続車にはかえって伝わりにくくなるのだ。不要なブレーキを踏まなければならない原因は、単純に前走車との車間距離が短いためだろう。そしてブレーキランプは後続車両にも伝染してしまうため、自然渋滞のもとにもなるのだ。事故やトラブルから身を守るためには、なによりも車間距離を保つことが重要なのである。

 4つ目は、前走する大型トラックとの車間距離を開けること。大型トラックの後ろにいると前方の確認ができないため、追突事故を起こしやすい。そしてトラックには排気ブレーキという補助ブレーキが存在するが、その作動時にブレーキランプは(基本的には)点灯しない。そのため追突しやすくなるのだが、大型トラックに乗用車が勢いよく追突してしまうと車体が大型トラックの下に入り込んでしまうため、命を失う危険性が高くなる。ともあれ、大型トラックの前後につく場合は車間を開けることが重要なのだ。

 そして5つ目は、大型トラックの横スレスレを走り抜けないこと。大型トラックが右折や左折をしようとしているとき、ギリギリの間隔で大型トラックの横を走り抜けようとする乗用車やバイクを見かけることがある。早く追い越したいという気持ちはわからないでもないが、大型トラックは後輪を軸に曲がるため、後輪より後部となるオーバーハングが右左折の際に大きく膨らんでしまうのだ。そのタイミングで乗用車がギリギリで通過するとフロントガラスの位置に大型トラックの荷台後部が当たってしまうため、大きな事故へと発展してしまうことがあるのだ。

 トラックの後ろについた乗用車にとってトラックは、加速が悪く、図体が大きいために前方の確認ができない。そんな大型トラックを邪魔だと感じてしまうのは無理がない話だが、その場合は諦めて、必要以上の間隔を空けることをお勧めする。大型トラックの邪魔をするのではなく「距離をおくこと」が自分や家族を守るための最善策であると言えるだろう。


新着情報