国家斉唱に遅刻で罰金170万円! 優勝を祝ってドーナツターンで330万円! 「F1の罰金」ってケタ違いだけど何に使われてる? (1/2ページ)

この記事をまとめると

■モータースポーツの最高峰「F1」では高額な罰金額がドライバーに請求される

■ドライバー以外の違反行為にも巨額の罰金が科される

■支払われた罰金や運営による収益はさまざまなプロジェクトの支援に使われている

F1は罰金額も半端ない!

 6月9日に行なわれた2024年F1カナダGP。決勝前の国歌斉唱に角田裕毅が遅刻したためとのことで、レーススチュワードは角田が所属するRBF1チームに対し、1万ユーロ(約170万円)の罰金の支払いを命じた。

「国歌斉唱はレース前の重要な手続きであり、イベント開催国に対する敬意の表れである」というのがその理由。

 なんでも桁違いにお金がかかるF1の世界。じつは罰金だって桁違い。

 FIA世界モータースポーツ評議会(WMSC)は2023年10月に、スチュワードが科す罰金の上限額を大幅に引き上げ、F1に関しては、100万ユーロ(約1億6000万円)とこれまでのおよそ4倍に増額することを承認した!

 カナダGPの角田の一件以外では、2021年F1ブラジルGPで、マックス・フェルスタッペンが、パルクフェルメでルイス・ハミルトンのメルセデスのリヤウイングに触れたことで5万ユーロ(約700万円)の罰金を科された例もある。

 また、2023年のスペインGPでは決勝ゴール後に、ドライバーのフィジオ(理学療法士)がパルクフェルメの制限に違反したとして1万ユーロ(約150万円)の罰金を科された(ルールでは、「ドライバーのフィジオは、表彰式が終了するまで表彰台裏のクールダウンルームの外で待機すること」となっている)。

 珍しいケースでは、2022年のオーストラリアGPで、セバスチャン・ベッテルがコース上を許可なくスクーターで走行したことで5000ユーロ(約85万円)の罰金を受けたこともある。

 そしてベッテルといえば、2013年インドGPで世界選手権4連覇を達成した直後、ホームストレートでドーナツターンを披露。しかし、本来マシンはパルクフェルメに戻さなければならなかったので、それを無視したので、2万5000ユーロ(約330万円)の罰金に……。

 今年のサウジアラビアGPの初日には、ルイス・ハミルトンがウィリアムズのローガン・サージェントの走行を妨害したとして、ハミルトンに「警告」を出し、メルセデスF1チームには1万5000ユーロの罰金を科した。


藤田竜太 FUJITA RYUTA

モータリングライター

愛車
日産スカイラインGT-R(R32)/ユーノス・ロードスター(NA6)
趣味
-
好きな有名人
-

新着情報