WEB CARTOP | 独自の企画と情報でクルマを斬る自動車メディア

BEVバスは海外メーカー強し! バステクフォーラムで目立つ中・韓の最新車両 (2/2ページ)

BEVバスは海外メーカー強し! バステクフォーラムで目立つ中・韓の最新車両

この記事をまとめると

■2024年5月に「2024バステクフォーラム」が開催された

■BEVバスにおいては中国系メーカーのバス出展が多かった

■現状では日本のBEVバスは海外メーカーが主導権を握っている

今年もバステクが大盛り上がり

 2024年5月17日(金)に、大阪府吹田市にある万博記念公園お祭り広場にて、ぽると出版主催、公益社団法人 日本バス協会、近畿バス団体協議会協賛、国土交通省近畿運輸局後援による、「2024バステクフォーラム(以下:バステクフォーラム)」が開催された。

 バス完成車メーカーや、バス関係用品メーカーなどが集まり、展示ブースや試乗コーナーが用意された、バスの最新技術が集結する体験型イベントとなるのがバステクフォーラムであるが、業界関係者の情報交換の場ともなっている。昨年までは大阪市内舞洲スポーツアイランドで開催されていたが、今回は大阪・関西万博開催の関係で会場を万博記念公園に移して開催された。また、毎年秋には同様のイベント内容で首都圏で開催する、「バステクin首都圏」というものも開催されている。

 ここのところは「運転体験試乗・客席試乗」の人気が高まっている。前回、つまり2023年開催までは唯一ICE(内燃機関)を搭載する韓国ヒョンデの大型貸切バス「ユニバース」がエントリーしていたが、今年はついに中華系BEV(バッテリー電気自動車)バスのみのエントリーとなった。

 このほか、展示のみという形で複数のバス車両が展示されていたのだが、そのなかでもっとも注目を浴びていたのがBEV路線バスとなる「ヒョンデ・エレクシティタウン」であった。右ハンドル仕様ではあったものの、日本国内最終市販モデルではなく、「プロトタイプ」とも呼べる仕様の参考展示だ。

 じつは日本だけではなく、東南アジアではタイやインドネシア、そしてオセアニアやインドなどなど、世界には意外なほど「左側通行・右ハンドル」の国が多くあり、今後このような右ハンドルの国々に向けたグローバル戦略を進めるなかで、日本市場での評価をより重視して進めていくとの話も聞いている。政治レベルでは日中関係は冷え切っており、日本の同盟国であるアメリカと中国の対立も目立っている。

画像ギャラリー

WRITERS

モバイルバージョンを終了