お金持ちがこぞって買うのも納得! 新型レクサスLMに乗ったらライバルなんて存在しないことがわかった (1/2ページ)

この記事をまとめると

■レクサスの「ラグジュアリームーバー」となる2代目LMに試乗した

■海外ではアルファードからLMに乗り換えるオーナーが目立っている

■レクサスらしい作り込みが随所に感じられる1台だ

アジア圏ではLMがとにかく大人気!

 先日レクサスブランドの「ラグジュアリームーバー」となる「LM」に試乗する機会を得た。今回日本国内に登場したLMは世界市場的には2代目となる。初代は2019年に開催された上海モーターショーでワールドプレミア(世界初公開)され、2020年に中国を皮切りに世界各国で発売された。

 筆者は試乗する直前にタイの首都バンコクを訪れていたのだが、市内では先代LMに交じり、すでに多数の2代目LMを見かけることができた。その勢いを見ていると、かなりの人気な様子だ。そもそもタイは東南アジアのなかでも、筆者が見てきた限りでは香港と並ぶかそれ以上にトヨタ・アルファードの人気が高かった。2000万円に迫る販売価格からも、主要ユーザーは桁違いの地元富裕層がメインとなっている。

 所有するオーナー自らがステアリングを握るというケースもあるだろうが、多くは運転手付きで後席にオーナーが乗る、「ショーファードリブン」として使用されていることが多いと聞いている。そのなかでタイでも初代LMがデビューすると、アルファードからLMへ移行する人が目立ち、2代目デビューでそれがさらに先鋭化しているものと考えられる。

 2代目LMは初代に比べると、さらにある意味押しの強い顔つきになっている。しかし、アルファードにインスパイアされた中国メーカーがラインアップする、「アルファード的ミニバン」に比べるとギラギラとした「しつこい」高級イメージや押しの強さが抑え込まれており、嫌味を感じさせない。

 アルファードでは最上級グレードとなる「エグゼクティブラウンジ」でも3列7名乗車となるが、試乗したLMでは乗車定員は4名となり(6名乗車が5月9日に追加されているが、試乗時は4名乗車仕様のみであった)、前席と後席の間にはハリウッド映画などで出てくる「ストレッチリムジン」のような、開閉可能な窓のついた「壁」があり、LM自体が「ファミリーミニバン」ではなく、「ショーファードリブンカー」であることを物語っている。


小林敦志 ATSUSHI KOBAYASHI

-

愛車
2019年式トヨタ・カローラ セダン S
趣味
乗りバス(路線バスに乗って小旅行すること)
好きな有名人
渡 哲也(団長)、石原裕次郎(課長) ※故人となりますがいまも大ファンです(西部警察の聖地巡りもひとりで楽しんでおります)

新着情報