世界で人気の高級SUVにBEV化の波が押し寄せる! Gクラスにレンジローバーと続々登場予定!! (2/2ページ)

レンジローバーのBEVも発表を控える

 オプションではブラックのパネルグリルも選択できる。アンダーボディのプロテクションもG 580では重要な課題。じっさいに装着されるそれは、カーボンを含む軽量素材で成型されたもので、厚さは26mm。重さは57.6kgでラダーフレームに取り付けられている。

 EQテクノロジーによるリチウムイオンバッテリーは、12個のセルモジュールで構成され、厚さ4mmのラダーフレームやアンダーボディプロテクション等によって保護されている。使用可能容量は116kWh、注目の最大航続距離はWLTP基準で473kmに達し、充電も直流と交流の両方でそれが可能。直流の急速充電用に最大200kWの充電容量を持つ直流充電システムが搭載されており、この場合10~80%までの充電時間は約32分とその利便性も高い。

 搭載されるエレクトリックモーターは、メルセデス・ベンツとしては初の試みとなる4モーター方式で、それらはもちろん前後左右のホイール近くにレイアウトされる。システム全体での最高出力は432kW(約580馬力)、最大トルクは1164Nmに達し、3500kgという車両重量を持ちながら、180km/hの最高速や4.7秒の0-100km/h加速を実現しながら、同時にこれまでのモデルと同様に適切な路面であれば、最大100%の勾配走行、また35度の横傾斜でもその安定性は保たれる。

 4つのモーターを個別に制御することで、ほぼその場で車両を旋回させたり、3速インテリジェントオフロードクロール機能で最適な推進力を維持できたりするのもG 580の機能では大きな話題だ。

 それでは現在、開発の最終段階にあるレンジローバーはどうか。最新のテスト車ではボディ全体をブラックにペイントし、まさにデザインにおいて隠すところはないという自信をアピールしながら、オンロードでのテストを続けるBEV仕様のレンジローバー。

 レンジローバーのラインアップにはすでに、2023年に行われたマイナーチェンジで、PHEV、MHEVがラインアップされるに至っているが、やはりゼロエミッションのBEVは、SUVの頂点に位置するブランドを主張するには、現代では必要不可欠な存在といえたのだろう。BEVの追加でレンジローバーのラインアップが、全モデル電動化技術を用いることになることで、ブランドのイメージはさらに大きく高まりそうだ。

「レンジローバー・エレクトリック」と呼ばれるであろうBEVモデルは、PHEV、MHEVモデルと同様に、モジュールタイプのアーキテクチャーを用いて設計されている。現在の段階でランドローバーは、このレンジローバー・エレクトリックに関する詳細な仕様を発表していないが、搭載されるバッテリーや駆動システムが内製であることは明らかにされている。

 いち早く人気のGクラスを投入することで先行者利益を狙うメルセデス・ベンツと、2020年代末までにはラインアップの全車にBEVを設定する計画だというランドローバー。SUVのハイエンドを狙う戦いは、BEVというキーワードでますます激しさを増しそうだ。


山崎元裕 YAMAZAKI MOTOHIRO

AJAJ(日本自動車ジャーナリスト協会)会員 /WCOTY(世界カーオブザイヤー)選考委員/ボッシュ・CDR(クラッシュ・データー・リトリーバル)

愛車
フォルクスワーゲン・ポロ
趣味
突然思いついて出かける「乗り鉄」
好きな有名人
蛯原友里

新着情報