偉大すぎる9人の男達! 日本のモータースポーツ史は彼らの活躍なくして語れない!! (1/2ページ)

この記事をまとめると

■日本のモータースポーツ界に多大な影響を与えた人を9名紹介

■世界中で大活躍し、伝説的な記録を残したドライバーも多い

■引退後は監督として指揮を取ったり、チームを運営する代表になっているケースもある

日本が世界に誇る偉大なるレーサーたち

 2024年、今年はホンダが初めてF1に参戦してからちょうど60周年。日本初の常設サーキット、多摩川スピードウェイで「第1回全日本自動車競走大会」が開催されたのは1936年で、「第1回浅間高原レース」は1955年。

 この間、日本は自動車大国になり、F1やWRC、ル・マン、インディとビッグレースも制してきた。

 こうした日本のモータースポーツの興隆に大きく貢献したレジェンドたちをここで振り返ってみよう。

本田宗一郎

 本田技研工業の創業者、本田宗一郎こそ日本のモータースポーツ界の大功労者だ。

 ホンダ設立前の1936年、全日本自動車競走大会(多摩川スピードウェイの第1回大会)に自らレース仕様に仕立てた「浜松号(フォードベースの自作スーパーチャージャー)」で出場。

 そして本田技研工業を興し、マン島TTレースにチャレンジ(1959年)。

 1962年には国内初の本格的なサーキット、鈴鹿サーキットが完成! 「レースは走る実験室」と称し、いいクルマを作るために、積極的にレースに参戦。二輪、四輪で世界一を目指し、その夢を実現した功績はあまりにも大きい。

髙橋国光

 1961年、ホンダのワークスライダーとして世界グランプリ(西ドイツGP)で日本人としてはじめて優勝したレーサー。その後四輪に転向し、日産ワークスの三羽ガラスとして活躍。JSPCでは4度のチャンピオンに輝き、1995年にはNSX-GT2で、ル・マン24時間クラス優勝。1999年、59歳までJGTCの第一線で戦って引退(引退の年も1勝)。自チーム、チームクニミツの監督も努めた。

長谷見昌弘

 天才肌であると同時に理論派でもあるドライバー。1976年F1イン・ジャパンに日本製F1マシン=コジマKE007で出場し、予選で最終コーナーまでぶっちぎりのタイムを記録。そこでサスアームが破損し、F1デビュー戦でのポールポジションが幻に……。

 1980年に前人未踏、富士GC、全日本F2、鈴鹿F2、フォーミュラ・パシフィックの四冠を達成。1992年のデイトナ24時間レースでは、日本人ドライバーによる日本車初優勝を成し遂げている。またレースだけでなく、ダカール・ラリーやラリー・モンゴリアでも活躍した。


藤田竜太 FUJITA RYUTA

モータリングライター

愛車
日産スカイラインGT-R(R32)/ユーノス・ロードスター(NA6)
趣味
-
好きな有名人
-

新着情報