VWが本気でニュービートルをイジリ倒したバカッ速モデル! Rシリーズの第1弾「RSi」の存在感がヤバすぎる!! (1/2ページ)

この記事をまとめると

フォルクスワーゲンの「R」シリーズの第1弾としてリリースされたのがビートルRSiだった

■世界限定250台で日本には45台導入、価格は895万円とかなり高価だったが瞬間的に完売

■225馬力のV6を搭載した4WDで高音かつ高圧なF1チックなサウンドを放つ傑作

ファニーなニュービートルに用意された本気のホットモデル

 ポルシェ911が世に出はじめのころ「ステロイドでパンプアップされたビートル」などと揶揄されたことがありました。そこへいくと、2001年に登場したニュービートルのRSiはフォルクスワーゲンが本気でビートルをパンプアップ=チューンアップしたスペシャルに違いありません。なるほど、大メーカーが本気を出すと後世に残るようなクルマができあがる、という典型といえるでしょう。

ニュービートルRSiのリアビュー

 2001年、フォルクスワーゲンは後に続くスペシャルマシン「R」シリーズの第一弾として、ビートルRSiを発表。世界限定250台とされたものの、日本には45台が割り当てられましたから、それなりのマーケットとして認められていたのでしょう。それが証拠に、45台は895万円と目玉の飛び出るようなビートルだったにも関わらず、瞬く間に完売。ビートルマニア、あるいはスペシャルカーマニアのお宝としてガレージに収まったのです。

 とにかくRSiはひと目でノーマルとは違うスタイル、圧力に満ちていて、とりわけリヤに生えた大仰なウイングは知らない人にとって「オートサロンにでも出すのかいな」と思われても仕方ない派手さ(笑)。また、前後とも110mmも拡幅されたフェンダーもドイツの戦車かのような重厚感を醸しだしています。ちなみに、運転してみると車幅感覚をつかむのにコツが必要で、サーキットならまだしも、市街地ではちょっとばかり気をつかうことに。

ニュービートルRSiのフロントビュー

 無論、このフェンダーに収まるタイヤ&ホイールもサイズアップされており、ミシュランの最高級パフォーマンスタイヤ「パイロットスポーツ」が選ばれたのと同時に、ヒタヒタのシャコタンスタイルを形作っています。こうした絶妙な佇まいを作れるあたり、Rシリーズのチームは相当なセンス&テクの持ち主だといえるのではないでしょうか。

 そして、駆動はノーマルのFFではなくVWの全輪駆動システム、4モーションを採用。電子制御油圧多板クラッチを用いて、接続と開放を自動的に行うオンデマンド4WDシステムで、アウディTTなどでお馴染みになっていたもの。ちなみに、RSiでは後輪のトラクション確保のためにリヤサスをマルチリンクへと変更しています。


石橋 寛 ISHIBASHI HIROSHI

文筆業

愛車
三菱パジェロミニ/ビューエルXB12R/KTM 690SMC
趣味
DJ(DJ Bassy名義で活動中)/バイク(コースデビューしてコケまくり)
好きな有名人
マルチェロ・マストロヤンニ/ジャコ・パストリアス/岩城滉一

新着情報