WEB CARTOP | 独自の企画と情報でクルマを斬る自動車メディア

スマホナビを映し出す「ディスプレイオーディオ」全盛のいまだけど今後「純正カーナビ」が重要になる理由とは (1/2ページ)

スマホナビを映し出す「ディスプレイオーディオ」全盛のいまだけど今後「純正カーナビ」が重要になる理由とは

この記事をまとめると

■最近はコストの観点からナビ機能を持たないディスプレイオーディオが増えてきた

■スマートフォンを利用したカーナビは電波が悪いと信頼性に欠ける場面がある

■自動運転の技術を使うには純正ナビを用いた連携が不可欠だ

純正のカーナビっていまどきいるの?

 いまどきのクルマにとって、インパネ中央付近に鎮座する大きなモニター「センターディスプレイ」は必須アイテムとなっている。

 かつてはカーナビの地図を映し出すことがメイン機能として求められていたモニターは、いつしかエアコンの操作パネルを兼ねるようになり、車種によってはクルマ本体の機能設定のほとんどをモニター(タッチパネル)でするようになっている。バックモニター(もしくはセンサー)の義務化に合わせて、センターディスプレイありきのデザインとなっているのも事実だ。

 とはいえ、昨今の新型車においてはセンターディスプレイ=カーナビといえない状況にもなっている。スマートフォンと連携することでナビ機能を利用できるディスプレイオーディオと呼ばれるタイプのインフォテイメントシステムが増えてきているからだ。

 地図データや経路案内などのナビ機能を持たない(スマートフォンに依存する)ディスプレイオーディオは、一般論としてカーナビよりも安価にできる。

 スマートフォンで目的地情報を検索したり、スケジュール機能と連動して目的地検索をしたりとシームレスな使い勝手のメリットもあり、ディスプレイオーディオ派は増えている印象もある。「カーナビ不要論」を主張するドライバーも少なからず存在しているようだ。

画像ギャラリー

WRITERS

モバイルバージョンを終了