この記事をまとめると
■人生の最後に乗りたいクルマに早めに乗っておくべき5つの理由をピックアップ
■手に入れられる時期を逃すと所有したくてもそれが叶わない状況に陥る可能性が高い
■年齢的にも身体の自由が効かなくなってくるため万全の状態で楽しめるドライブは限られてくる
いつまでも買えそうな金額のままとは限らない
人生最後、あるいは趣味車として最後に乗りたい「アガリのクルマ」。だいたいがおいそれと乗れるクルマではありません。とはいえ、諦めてしまったらそれまでだし、決断を先送りしていることで自身の持ち時間も確実に減っています。
もし、どうにかこうにか清水の舞台から飛び降りる目処が立つのなら「アガリのクルマ」を早めに乗っておきたい5つの理由を挙げてみました。「いつか」「そのうち」「いずれ」の心づもりだといつまで経っても買えないこともまた事実なわけで……。
1)自動車税の重課税対象車の枠に入る可能性あり
欲しいクルマがガソリン車であった場合、初年度登録から13年を経過すると「自動車税」および「重量税」が加算されます。たとえばガソリン車では約15%課税されます。排気量によって違いはあるものの、5000円から数万円程度、年間の支出が確実に増えます(排気量が大きなクルマほど増えます)。また、重量税も初年度登録から13年で約40%、18年経過するとさらに10%ほど加算されます。
これを高いと思うか安いと思うか個人差はあると思われますが、これまでと同じように所有しているだけで、あるときを境に納税額が増えるのってどうなのでしょうか……。
2)欲しいクルマが突然買えなくなるかもしれない
取材を通じてオーナーインタビューをしていると、モデルチェンジやマイナーチェンジ、あるいは生産中止、台数限定や期間限定など、メーカーやインポーターからのアナウンスを知り、ある日突然待ったなしの状況になったので駆け込み需要で現在の愛車の購入にいたったというケースがしばしばあります。
このアナウンスが割と急だったりすることも多く、迷っているうちにあれよあれよという間にオーダー枠が埋まってしまい、新車が買えなくなるというパターン。別に「けしかけているつもり」はないのですが、これだけは何としても避けたいところです(過去に買い逃した経験がある身としてはなおさらそう思います)。
3)欲しいクルマが値上がりするかもしれない
昨今の国産旧車、そしてネオクラシックカーと呼ばれるクルマの相場上昇に正直いって困惑している方も多いのではないでしょうか。自分が欲しいクルマはマイナーで古いし大丈夫だろう……なんて思っていると、1年後には中古車相場が1.5倍になっているということが実際に起こりうるようになりました(マイナー=レア車とみなされることも多いです)。
文字どおり「相場」なので、上がることもあれば下がることもあります。ディーラーのセールストークではありませんが「欲しいときが買いどき」であることもまた事実です。繰り返しになりますが「いつか」とか「そのうち」とか「イイクルマが見つかったら……」が口癖の方、いまのままだと買いどきを逃しますよ!