この記事をまとめると
■「SUBAROAD」はスバル車オーナー向けのドライブアプリ
■2024年3月現在、全国各地に19のコースが用意されている
■スバルのEV、ソルテラに乗って「SUBAROAD」を試してみた
効率化へのアンチテーゼから生まれたドライブアプリ
良くも悪くもどんどん効率的になっていく世の中。自動車業界も例外ではない。
常時インターネットに接続できる機能を搭載した「つながるクルマ」の普及はその代表例だ。
ナビに目的地を設定すれば、渋滞や事故を考慮した上で最短ルートを表示してくれる。とても便利な機能であり、重宝している人も少なくないだろう。
そんな中スバルは効率化に限らず、オーナーひとりひとりと関係を築くことを「つながる」の本質と考えているという。
スバルらしい「つながる」を実現するために市場調査を行うと、オーナーは移動価値以上の「何か」を求めていることがわかった。それは効率という言葉では言い表すことのできない、エモーショナルなものだ。
『ドライブする時、家族にバレないようにしながらあえて遠回りをしている。スバル車はとにかく走るのが楽しい』
『あえてナビのルートから外れた道をドライブする。そうすることでその土地ならではの風景に出会える。スバル車の性能を最大限に感じられる道もある』
オーナーからはそんな声が上がったのだそうだ。
テクノロジーの進化により人はいつからか効率的なルートばかりを求め、ナビの案内どおりにしかドライブをしなくなった。だけどじつは一本、二本外れたところにその土地の魅力があるのではないか? 同じ道、同じ風景、同じ体験、それは本当に面白いのだろうか?
そんな気づきから生まれたスバル車オーナー向けのドライブアプリが「SUBAROAD」である。
「SUBAROAD」が案内するのは目的地への最短ルートではなく、その土地の魅力やスバル車の走りを堪能できるルートだ。2024年3月現在、19のコースが用意されている。
今回スバルの電気自動車、ソルテラに乗って「SUBAROAD」を試してみたのでリポートしたい。
コースは伊豆の「愛車と一体となって半島の突端まで駆け抜けるアドベンチャーツーリング」を選択。
道の駅伊豆ゲートウェイ函南からさまざまなスポットを経由して最終的にあいあい岬を目指す、走行距離120kmのコースだ。
「SUBAROAD」は2023年2月よりApple CarPlayに対応したため、ディスプレイに映して操作できるのも嬉しいポイント。
また「SUBAROAD」は音楽アプリ「AWA」と連携していて、旅中のシーンに合った曲をかけてくれる。この機能を利用するには事前に質問に答えておく必要があり、今回のコースでは「旅の始まりに聴きたい曲は?」「まっすぐな道を走る時に聴きたい曲は?」など9つの項目と、それぞれに9曲の選択肢が用意されていた。後述するが旅を彩る要素になるので、ぜひ回答しておいてほしい。