WEB CARTOP | 独自の企画と情報でクルマを斬る自動車メディア

中国車に日本語で「日本のテクノロジー」ってどういうこと!? いまだアジアでは「日本ブランド」は強かった (1/2ページ)

中国車に日本語で「日本のテクノロジー」ってどういうこと!? いまだアジアでは「日本ブランド」は強かった

この記事をまとめると

■IIMS2024の会場内で「日本のテクノロジー」と書かれた用品ブースを見つけた

■カー用品などにおいては日本メーカーの製品は品質が高いと会場でも販売店でも好評だ

■今後はクルマ自体にも「なんちゃって日本メーカー製品」が出てくる可能性が危惧されている

突如現れた「日本のテクノロジー」とは

 IIMS2024(インドネシア国際モーターショー2024)会場内には、四輪車のほか二輪車、そして用品関係の出展ブースも設けられている。そんな会場内にあった某用品ブースに置かれた中国ウーリン(上海通用五菱汽車)のエアEVのドア部分に「日本のテクノロジー」と書かれているのを発見した。「ウーリンを日系ブランドメーカーと勘違いしているのか?」といった疑問も沸いたので、同行者にブースにいたインドネシア人にその理由を聞いてもらうと「ワイパーブレードが日本製となっている」という説明であった。

 インドネシア以外でも、東南アジアの国々の量販店のカー用品コーナーを訪れれば、驚くほど日本メーカー製のカー用品が溢れている。自動車そのものだけではなく、カー用品においても、日本メーカーのものは品質やきめ細かいラインアップなどもあり、東南アジア各国では人気が高いようである。

 インドネシア以外の東南アジアの国々、そしてクルマ関連業界以外でも、商品のアピールやお菓子などの商品パッケージに日本語が使われることが多い。もちろん、実際に日本製であったり、日本由来のモノということがほとんどとなっている。その理由は、どうも日本語が書かれていると、それだけで「非常に品質の高いもの」というアピール効果が高いようなのである。

画像ギャラリー

WRITERS

モバイルバージョンを終了