WEB CARTOP | 独自の企画と情報でクルマを斬る自動車メディア

4月よりも3月の登録がオススメ! 年度末に「少しでも好条件」で新車を買うコツとは (2/2ページ)

4月よりも3月の登録がオススメ! 年度末に「少しでも好条件」で新車を買うコツとは

この記事をまとめると

■新車購入時は12月か1月かの登録であれば12月だとすぐに「年落ち」になってしまうから1月がオススメ

■これが年度末の場合は3月のほうがいいと筆者は考えている

■その理由は自動車税にある

納車が1月なら登録も1月にしてもらったほうがいい

 たとえば初秋あたりに新車を発注して納車がいつになるのか待っているなか年末が近づくと、ディーラーから「年内に登録だけさせてもらい、納車は越年してからでどうですか」といった話がくる時がある。ナンバープレートさえとれれば、当該月の販売実績となるので、このような提案をしてくるのである。とくに12月の販売実績になるということは、暦年締めでの年間販売目標台数として実績の1台としてカウントすることもできるので、無茶に見えるお願いをセールスマンがしてくるのである。

 一例で例えると、2023年12月に登録を行い、2024年1月に納車となっても、これを「新車が納車された」といい切れない面もある。当該車両は2023年12月式となるので、「年落ち車」となるので中古車同様ともいう事もできるのである。仮に2024年式で2024年に売却する時は「当年もの」となるが、2023年12月式では2024年に納車されたとしても「1年落ち車」という扱いになるのである。そのため、「12月中に登録したい」といわせないためにも、納期が年末年始の微妙なタイミングになりそうならば、「年内登録ではなく、越年登録・越年納車希望」と伝えておくことを筆者はおすすめしている。

 しかし、これが事業年度末となると話は逆になる。たとえば、当初3月末、つまり事業年度内での登録及び納車が可能としておきながら、「配車の関係上、4月登録にずれ込みそうだ」という話があっても、「なんとか3月に登録してもらえないか」と食い下がるのが得策となるからだ。

画像ギャラリー

WRITERS

モバイルバージョンを終了