WEB CARTOP | 独自の企画と情報でクルマを斬る自動車メディア

「軽い」ってだけで「楽しい」は真理! 装備だらけで重くなりがちな現代でも生き残ってる「ライトウェイト」なクルマ4台 (2/2ページ)

「軽い」ってだけで「楽しい」は真理! 装備だらけで重くなりがちな現代でも生き残ってる「ライトウェイト」なクルマ4台

この記事をまとめると

■新車で買える軽さが光るライトウェイトスポーツを紹介

■ひと昔前のF1並のパワーウエイトレシオをもつクルマも選べる

■馬力は低くても軽いことによって楽しいドライブフィーリングが味わえる

スポーツカーに大切なのは軽さ!

 軽いクルマはそれだけでスポーティ、クルマ好きなら誰もが認める真理に違いありません。パワーが足りず、タイヤもショボい、おまけに重心が妙に高い、などとビハインドがいくつあっても、車体さえ軽ければ物理の女神は微笑み、それはもう胸のすくドライビングが可能となるのです。

 このセオリーに真正面から向き合い、軽量化に血道をあげているモデルは思いのほかたくさんあります。ハイパワー&ゴージャスなシャシーもスポーツカーの王道ではありますが、ひたすらに軽量を求めてファン・トゥ・ドライブを実現しているクルマたちをご紹介しましょう。

ケーターハム・セブン170

「軽さは正義」という理念を貫き続けてきたケーターハムが、スズキの658ccターボエンジンを選んだのはさすがの慧眼と言わざるを得ません。乾燥重量440kgを実現し、85馬力の最高出力はウェイトパワーレシオ5.18kg/psとひと昔前のF1並みといったら驚かれるでしょうか。初めて乗る方は10mも進まないうちに快哉の叫びが出ること、請け合いです。

 また、わずか85馬力と侮ることなかれ、同社のアルミハニカムを駆使したシャシーはネイティブながら、理想的な重量配分によって、それこそ動的資質はF1に等しいもの。並み居るハイパースポーツを鼻で笑えるドライバビリティを誇るのです。

 ただし、円安の影響からか2021年のデビューから200万円近く値上がりして、いまや700万円オーバーというのは悔しいところ。軽さの代償としては、いささかパンチが効いているといわざるを得ません。

ロードスター S(6速MT)

 初代からロードスターは「吊るし」、いろいろな付加物がのっていないモデルが最良ではないでしょうか。現行のNDでは廃番となってしまったものの、LSDやパワステを省いたNAロードスターに設定されていたS、あるいはブレンボのブレーキシステムや軽量ホイールを装備した特別仕様車990Sは、業界諸氏も太鼓判を押す出来ばえ。

 だいたい、NDをはじめロードスターは動的資質の向上をコアに据えて進化してきたモデル。リヤのスタビライザーやLSDは走りの質を高めてくれることは確かですが、それがなくて峠やコースで悔しい思いをするほどでもありません。むしろ、ドライバーのテクニックでもって逆転してみせることこそ、こうしたスポーツカーの醍醐味といえるのではないでしょうか。

 なお、現行モデルの中古車は高値安定ながら、歴代Sは手ごろなタマも少なくありません。過走行のタマが少なくないのは、それだけ走るのが楽しかったことの証左でしょう。

画像ギャラリー

WRITERS

モバイルバージョンを終了