WEB CARTOP | 独自の企画と情報でクルマを斬る自動車メディア

世界一「ウィッシュ」が愛されてる!? 日本車だらけの台湾の定点観測結果が面白い (2/2ページ)

世界一「ウィッシュ」が愛されてる!? 日本車だらけの台湾の定点観測結果が面白い

この記事をまとめると

■台湾には北米系のクルマと東南アジア系のクルマが入り混じって走っている

■台湾では日本でもお馴染みのモデルに混ざり懐かしいクルマも数多く見ることができる

■トヨタが圧倒的シェアを誇る台湾だが日産やホンダなどの日本車も見かけることができる

台湾では年間約2万台の新車が販売される

 台湾島は九州を少し小さくしたくらいの大きさとのこと。人口は約2300万人となり、2023年11月単月の新車販売台数は約2万台であった。2万台といえば、日本ではホンダN-BOXの単月での販売台数ほどとなる。しかし、小さなマーケットではあるものの、結構個性あふれるものとなっている。

 台湾には、北米系などほかの東南アジア市場では見かけないモデルが一部ラインアップされている。たとえばトヨタでは、クラウン(クロスオーバー)、カローラスポーツ、シエナ(北米や中国など海外専売ミニバン)、そしていまだにウェブサイトを見ると、世界的には先代となっているC-HRもラインアップされていた。

 日産ではセントラ(かつてのサニーの北米名)やアルティマ(カムリクラスのセダン)といった北米ではおなじみのモデルがラインアップされている。

 三菱自動車では、コルトプラスという懐かしいモデルのほか、グランドランサーのほか、現地で車両生産及び販売を行っている中華汽車のジンガーというMPV(多目的車)やトラックをラインアップしたモデルもある。

 また、A190という日本で言えば軽バンや軽トラックもある(正確には三菱車ではないが、三菱自動車としてのウェブサイトで車種紹介されている)。そして、デリカバンやトラック(三菱オリジナルモデルベース)といった商用車のラインアップもなかなかユニークとなっている。

 販売トップは国瑞汽車となるが、ここはトヨタ及び日野の車両を生産及び販売しているので、日野も入っているのだが「トヨタブランドが販売トップ」としていいだろう。

画像ギャラリー

WRITERS

モバイルバージョンを終了