ドッチもセダンなのになぜ設定? MIRAIがあるのにクラウンセダンにも燃料電池車をラインアップした理由 (1/2ページ)
編集部が選ぶ!
あなたにおすすめの記事
-
【試乗】同じ「クラウン」でもまったくキャラが違う! 従来のファンを感動させる「セダン」の乗り味と新しさを感じさせる「スポーツ」
-
クラウンセダンは海外勢のガチライバル多し! 海外メーカーからすれば日本市場はまだまだ開拓の余地アリだった
-
1番売れそうなのは最後に控えるエステート! クラウン4兄弟の大本命を探った
-
クラウンセダンの「全長5m超え」ってデカすぎじゃない!? タクシーやパトカーに向かないサイズで果たしてどうなる?
-
失速したクラウンを復活させる壮大な計画! 4車種投入と登場順序に隠れた巧妙な狙いとは
-
【PR】【2025年4月】おすすめ車買取一括査定サイトランキング|メリット・デメリットも解説
渡辺陽一郎 WATANABE YOICHIRO
カーライフ・ジャーナリスト/2024-2025日本カー・オブ・ザ・イヤー選考委員

- 愛車
- フォルクスワーゲン・ポロ(2010年式)
- 趣味
- 13歳まで住んでいた関内駅近くの4階建てアパートでロケが行われた映画を集めること(夜霧よ今夜も有難う、霧笛が俺を呼んでいるなど)
- 好きな有名人
- -