アイオニック5N以外のNモデルも勢揃い
また、当日の会場にはそのほかのNモデルも展示・デモ走行を行った。
展示されたヒョンデ「N」モデル画像はこちら
アイオニック5Nドリフトパッケージ
ヒョンデ・アイオニック5Nドリフトパッケージの走行シーン画像はこちら
アイオニック5Nをベースに、車高を落としてエアロボディキットを装着。センターコンソールには、スタントドライブのための油圧ハンドブレーキが搭載されており、ドリフト走行に特化した仕様に変更が施されている。
Elantra N TCR
ヒョンデElantra N TCRのフロントスタイリング画像はこちら
2リッターターボエンジンをベースに作られているエラントラをベースに、TCRシリーズ専用のマシンとして製作。ヒョンデモータースポーツのカスタマーレーシング部門が積み重ねたてきたノウハウを存分に盛りまれている。
RN22e
ヒョンデRN22eの走行シーン画像はこちら
アイオニック6パフォーマンスモデルとして提案。前後のモーターを強化し、ステム全体で585hpのパワーと75.5kgmのトルクを引き出す。ベースモデルに対して、出力で260hp、トルクは13.8kgm上乗せされている。
N-VISION74
ヒョンデN-VISION74の走行シーン画像はこちら
有名カーデザイナーの“ジェルシェット・ジウジアーロ”が1974年に誕生した、「ポニークーペ・コンセプト」をオマージュ。85kWhの水素燃料電池と62.4kWhの駆動用バッテリーから電力を得ている。