WEB CARTOP | 独自の企画と情報でクルマを斬る自動車メディア

クルマの「映え活」は要注意! 「たかが写真……」と思ったら大炎上の可能性アリ!! (1/2ページ)

クルマの「映え活」は要注意! 「たかが写真……」と思ったら大炎上の可能性アリ!!

この記事をまとめると

■最近はSNS上などで映えを意識した写真を撮ることが流行っている

■映えを意識しすぎて、撮影禁止場所などで撮ってしまい炎上してしまうユーザーも多い

■撮影中は視野が狭くなりがちなので、事故に気をつけてトラブルを起こさないことが大切だ

「映え」を意識したが故に大炎上!

 SNSやYouTubeなどが普及したことで、個人レベルであらゆる情報が発信できるようになりました。そのひとつが「映え」です。よりカッコ良く、より注目されるように重きを置くあまり、いわゆる「超えてはいけない一線の領域」に踏み込んでしまうケースがしばしばあります。

 本来は明確なNGのラインが定められていても、案外「このくらいは大丈夫だろう……」の基準は人それぞれ。ときにこれがトラブルの引き金となります。人によっては「こんなことあたりまえ!」と思うかもしれません。しかし、あえて問うてみたいと思います。

1.横断歩道の上に停車した状態で撮影

 言わずもがな、歩行者の進路をふさぐ形での撮影はNGです。たとえ人気が少ない早朝や深夜であっても、撮影中に誰も通らないという可能性はゼロではありません。

 また、横断歩道をふさぐ形で撮影していることで、歩行者とトラブルになる可能性もあります。どれほど周囲の景色が「映える場所」だったとしても、横断歩道の上にクルマを停めて撮影して、その映像を公開したら……ネット上でも炎上することは容易に想像できるはずです。

2.駐停車禁止エリアで撮影

 意外に見落としがちなのが、駐停車禁止エリアで撮影です。駐車はもちろんのこと、停車もNG。わかりやすい例を挙げるなら、片側2車線の国道など「ここにクルマを停めたら大事故につながりかねない」場所や、高速道路の橋の上など。

 横浜ベイブリッジが開通した1989年当時、多くのカップル(当時はアベックなんて言っていたような)が橋にクルマを停めて夜景を眺めていた……なんて、いまでは考えられないような光景が見られたのです。

3.路上を塞ぐように撮影

 車線をすべて塞ぎ、横一列にクルマを並べて撮影した投稿が炎上したことがこれまで何度かありました。早朝や深夜など、撮影する側にも一定の配慮はあったようですが、映えを優先するあまり「このくらいは大丈夫だろう……」の判断基準を見誤った典型ともいえます。

 たまたま走ってきたクルマが異変(撮影)に気づき、フルブレーキを踏んだとしても間に合わない可能性が十分に考えられます。ここで道を塞ぐ形で撮影しているクルマの列に突っ込んだとしたら……、その先の展開は言うまでもありません。

 そして、道の真ん中にクルマを停めて撮影をする行為自体、駐停車違反にあたるので注意が必要です。一般道はもちろんのこと、高速道路での撮影は論外です(こちらも駐停車違反になります)。

画像ギャラリー

WRITERS

モバイルバージョンを終了