この記事をまとめると
■SUVブームに乗ってクロスオーバー&SUVへ転身して人気モデルになった例が少なくない
■クロスオーバー&SUV化によって人気を得た国産車・輸入車を紹介
■ボディタイプを一新しクロスオーバー&SUVテイストで登場する例がしばらくは続きそうだ
SUV化が大当たりしたモデルが増えている
いまや、空前のクロスオーバー&SUVブームだ。国産、輸入車を含め、新型車はクロスオーバー&SUVだらけ。あのクラウン、そして欧州の超高級ブランドでさえ、クロスオーバー&SUVモデルを登場させている。
そんななか、それまでとは違うクロスオーバー&SUVにキャラ変した新型を登場させ、一躍大人気モデルになった例も少なくない。
まずは、TVCMの「デリ丸。」くんでも注目され、2023-2024日本カー・オブ・ザ・イヤーのデザイン・オブ・ザ・イヤーを受賞した三菱デリカミニだ。ご存じかも知れないが、デリカミニは完全な新型車ではなく、日産ルークスと兄弟車の三菱ekクロススペースをベースに「デリカ化」されたクロスオーバーモデル。
4WDは最低地上高やタイヤも特別で、ちょっとした悪路をもろともしない、デリカの名に相応しい走破性まで備えた、三菱でしかできないキャラクターの持ち主であり、空前のヒットの要因(デリ丸。くんの力もある!?)にもなっている。もし、ekクロススペースのまま存続していたとしたらどうなっていただろうか……。
トヨタのコンパクトカーであるヴィッツの後継車となるヤリスはそもそも人気車種だが、そのヤリスをクロスオーバーモデル化したのが、2020年7ー8月期に乗用車販売台数No.1の座をライズから奪ったコンパクトカー、ヤリスクロスだ。
ヤリスとパワーユニットやCVT、ホイールベースなどを共用するものの、リヤオーバーハングを延長し、アウトドアライフなどで不可欠な大きな荷物を積載可能とする大容量かつ使い勝手のいい荷室を実現。さらに、最低地上高170mmとともに、けっこう本格的な4WD機能さえ備えているのである。
ヤリスの販売台数にはヤリスクロスも含まれるため、ヤリス単体の魅力に加え、ヤリスクロスの登場による躍進があるからこそ、ヤリスは常に上位の販売台数を誇るというわけだ。
同じくトヨタのコンパクトミニバン、シエンタもいまでは超人気車種だ。とはいえ、新鮮だった初代はともかく、2代目の初期型はそれほど人気ではなかった。スニーカーをモチーフにしたデザインはなかなかだったが、都会を泳ぐ熱帯魚のような派手なカラーリングが足を引っ張り、モデル途中で大人しいボディカラーに変更したほど。
そんなシエンタが一気に息を吹き返したのが、2022年に登場した3代目。ホンダ・フリードのクロスオーバーモデルのクロスター人気に触発されたのかどうかはわからないが、エクステリアデザインは、この新型で一転。ギア感あるクロスオーバーテイストに変身したのである。
ボディカラーにしても、落ち着き感ある9色とし、ぶつけやすい前後フェンダー部分とボディサイドに黒い未塗装のプロテクションモールを配することでクロスオーバー感を強調するとともに、万一、そこをぶつけてしまっても、パーツ交換だけで済むメリットも生まれている。まさに、時代にあった3代目のフルモデルチェンジと言えたのだ。
もっとも、インテリアにクロスオーバー&SUV感はなし。コンパクトモデルとは思えない洗練された上質さで勝負している。