残価率も中古価格も下落気味! SUV人気は変わらずも価値に変化が起きているワケ (2/2ページ)

再販価値は落ちてもSUV人気に陰りは見えない

 新車購入の際に残価設定ローンの利用が目立ってきているのもSUVブームに拍車をかけた。3年や5年後の当該車の残存価値を設定残価率から算出し、支払最終回分として据え置くことで月々の支払負担が軽くなるのだが、セダンやコンパクトハッチバックに比べれば、同年式車で比較してもSUVのほうが残価率は高いケースが目立っている。しかも、人気が高いので設定残価より値落ちスピードが遅いケースも多く、支払い途中で下取り査定額にて残債整理してもお釣りが残る車種も珍しくなかった。

 しかし、そんなSUVの高い再販価値にも陰りが見えてきていると販売現場で聞いた。事情通によると、「再販価値が下がったというよりは、2022年あたりからの新車の深刻な納期遅延により新車を待てない人が中古車に流れる現象が顕著となりました。しかし、中古車市場も新車の納車が進まなければなかなか市場にタマ(中古車)は流通しないので、買い取り額が急騰し、その流れで販売価格も異例ともいえる高騰となりました。つまり、ここのところの高値状態が異常なだけで、通常に戻ってきたといったほうが状況説明としては正しいかもしれないですね」とのことであった。

 新車の納期遅延も2022年より現在のほうがはるかに改善しており、中古車市場でも完全復調とまではいかないものの、目立ったタマ不足傾向は改善されている。そのため、中古車販売価格が落ち着きを見せており、下取りや買取価格も落ち着いてきているというのが現状のようである。

 たとえば、2020年6月に登場した現行トヨタ・ハリアーは、発売以来HEV(ハイブリッド車)の4WD Zレザーパッケージが深刻な納期遅延や新規受注停止を繰り返していたが、売れ筋のZレザーパッケージの生産比率を高めていることもあるようで、本稿執筆時点で注文を入れても他グレードより早めの2024年5月以降が納車予定時期となっている。つまり、新車の納車が待ちきれないからと中古車を探す必要もないのである。

 SUVの再販価値全体が下がったというよりは、ここのところの一時的な狂乱的再販価値上昇が収まりを見せたというのが本当のところのようだ。

 再販価値が上昇しているモデルもあるという情報も入っている。それはトヨタ・ノア&ヴォクシーだ。短期間での乗り換えが少ないこともあり、さらに新車販売での大幅値引きが恒常化していたので、高年式車ほど割高感が目立っていたのだが、ここ最近はそれがより顕著になってきているというのである。

 ノア&ヴォクシーは、数カ月先に一部改良を控えており、抱えるバックオーダー消化のためにそろそろ全面的な新規受注停止になるとされているが、ここ最近は、2年待ちも覚悟といわれていた納車予定時期が飛躍的に改善されていたので、新車購入希望者が中古車に流れるというケースも想定しにくい。

 新車販売では新型アルファード&ヴェルファイアの価格が高くなってしまい、ノア&ヴォクシーに流れるという現象も起きていると聞く。そのような流れのなか、中古車でも、すでに主要メーカーオプションを装着した希望車種ならば新車よりも短期間で手にすることができるということもあり、一部新型アルファード&ヴェルファイアの客が流れ、引き合いが多くなって再販価値が上向いているのかもしれない。


小林敦志 ATSUSHI KOBAYASHI

-

愛車
2019年式トヨタ・カローラ セダン S
趣味
乗りバス(路線バスに乗って小旅行すること)
好きな有名人
渡 哲也(団長)、石原裕次郎(課長) ※故人となりますがいまも大ファンです(西部警察の聖地巡りもひとりで楽しんでおります)

新着情報