この記事をまとめると
■2023年に登場した3代目N-BOXは電動化しなかった
■N-BOXはマイルドハイブリッドに匹敵するほどの低燃費性能を実現している
■いまのパッケージングだとハイブリッド関連のユニットを搭載するのが難しい
電動化がトレンドになっているいまでもN-BOXはガソリンのみ!
2023年も多くのニューモデルの登場、人気車のモデルチェンジなどがあったが、なかでも最注目といえるのが、ホンダN-BOXのフルモデルチェンジだろう。ジャーナリスト視点は別として、日本一売れている軽スーパーハイトワゴンの進化は、一般ユーザーにとっては見逃せないニュースだった。
シャシーやエンジンといった基本的なアーキテクチャーはキャリーオーバー、スタイリングについてもキープコンセプトで進化させるという手堅いフルモデルチェンジを果たしたN-BOX。この時期にフルモデルチェンジしたモデルとしては珍しく、「電動化」テクノロジーを非採用という点が、モータージャーナリストの方々からは批判的に見られているのかもしれないが、なぜN-BOXはハイブリッドパワートレインに進化しないのだろうか。
たしかに、現在のホンダラインアップにおいて、ハイブリッドといえば2モータータイプの「e:HEV」が主流。EV走行できる範囲が広く、そうしたメリットを活かすにはリチウムイオン電池をそれなりに積む必要があることから、軽自動車に採用するには高コストなシステムといえる。つまり、N-BOXにe:HEVを搭載しないのは理に適っている。
とはいえ、ホンダのハイブリッド史を振り返れば、エンジンとトランスミッションの間に薄型モーターを挟むIMAというメカニズムもあった。このシステムを軽自動車向けにブラッシュアップすれば、コストバランスに優れたマイルドハイブリッド仕様も作れそうに思う。技術的には可能なはずなのだ。
しかし、N-BOXは頑なに純エンジン仕様のパワートレインを守っている。
そのあたりの事情について、複数のエンジニアにいろいろな視点から質問したこともあるが、N-BOXにハイブリッドを採用しない理由をシンプルにまとめると、「ライバルに対して燃費で劣っているとは思えないから」ということになる。
現行N-BOXのWLTCモード燃費は、NAエンジンのFF車で21.6km/L。これは2030年度燃費基準75%を達成している数値であり、十分な燃費性能を実現しているといえる。