豊田章男氏からいすゞの片山正則氏が会長へ! 日本自動車工業会も大きな変革をしてモビリティを取り巻く多くの課題に立ち向かう (1/2ページ)

この記事をまとめると

■ 一般社団法人 日本自動車工業会が4年ぶりに実地で記者会見を開催

■豊田会長が今秋に開催されたジャパンモビリティショー2023の盛会ぶりについて語った

■豊田会長は2023年で自工会の会長を勇退し2024年1月よりいすゞ自動車の片山正則氏が会長となる

豊田会長がジャパンモビリティショーを振り返った

 日本の自動車メーカーのトップにより構成される業界団体、日本自動車工業会(自工会)は、2023年11月22日に定例会見を行い、現在同会の会長を務めるトヨタ自動車 豊田章男会長の後任として、いすゞ自動車の片山正則会長(自工会 副会長)が就任することを発表した。

豊田章男会長

 自工会とは、前身である自動車工業会と日本小型自動車工業会との合併により、1967年に設立された業界団体。乗用車だけでなく、トラックやバス、二輪車などを製造する14社によって構成されている。2002年5月には自動車工業振興会、自動車産業経営者連盟と統合、2010年4月には社団法人から一般社団法人へ移行した。

自工会のロゴ

 コロナ禍もあり、4年ぶりにリアル(実地)での開催となった会見には、豊田会長と片山副会長のほか、内田誠副会長(日産自動車 取締役代表執行役社長兼最高経営責任者)、三部敏宏副会長(本田技研工業 取締役 代表執行役社長)、鈴木俊宏副会長(スズキ 代表取締役社長)、日髙祥博副会長(ヤマハ発動機 代表取締役社長 社長執行役員)、佐藤恒治副会長(トヨタ自動車 代表取締役社長)、永塚誠一副会長(自工会 専務理事)が出席。多くの一般紙や経済誌、また自動車メディアが集結するなか、午前11時30分より会見が開始された。

自工会会見会場

 まずは豊田会長が今秋に開催されたジャパンモビリティショー2023の盛会ぶりについて、主催者として振り返りを行った。ショーの最終的な来場者数は111万2000人となり、1日あたり約10万人もの人が訪れたことを報告。豊田会長は、日頃から「モビリティの未来をみんなで考える」と話していたが、その言葉を裏付けるように、来場者だけでなく出展社やすべての関係者に感謝を述べた。

 その後、2018年に就任して以来、これまで3期連続で努めてきた自工会の会長を退任することと、2024年1月からは片山次期会長のもと、新体制がスタートすることを明らかにした。なお、豊田会長は自工会そのものからも離れることとなり、新体制では副会長が6名となる。

 これまで自工会では、トヨタ自動車、日産自動車、本田技研工業の3社から歴代会長が就任してきたが、この3社以外からは初めての会長選出となった経緯や背景については、以下のように述べた。

豊田章男会長

「現在、トラック運転手の不足が懸念される2024年問題をはじめ、物流や商用領域が大きなテーマになっています。この物流および商用領域は、運航管理やエネルギーマネージメントなど、未来に向けてみんなが協力すべきテーマが多く、納期を明確にしやすいという特性があります。課題と納期が明確になれば、解決のための行動に繋がります。その行動は、カーボンニュートラルに向けた乗用車、二輪車の将来の取り組みにも繋がってまいります」


新着情報