WEB CARTOP | 独自の企画と情報でクルマを斬る自動車メディア

10月の軽自動車販売はダイハツがトップ! それでも手放しで喜べない事情とは (2/2ページ)

10月の軽自動車販売はダイハツがトップ! それでも手放しで喜べない事情とは

この記事をまとめると

■2023年10月の登録車/軽自動車の新車販売台数が発表された

■トヨタは新システム導入により納期遅延の解消が進みつつある

■ダイハツ全体の売り上げは好調だが、前年比でみると100%に到達していない

新車の売り上げが昨年の同時期よりも好調に!

 毎年10月はその前月となる9月が事業年度(4月から翌年3月)締めでの上半期末決算セールのため、その煽りを食う形で新車販売実績はあまり良くないのが一般的。半期決算の実績に計上するために、かなり9月に無理して販売促進活動を行うあまり、10月受注予定分を食ってしまうことも多くなってしまうのである。

 そんなことを考えながら、自販連(日本自動車販売協会連合会)にて登録車、全軽自協(全国軽自動車協会連合会)にて軽自動車、それぞれの2023年10月単月の新車販売台数をみると、登録乗用車が21万4683台(前年比115.3%)、軽四輪乗用車が11万9802台(前年比109.3%)となった。

 登録車では、普通乗用車が前年比130.7%と際立った伸びを見せている。2022年10月は、半導体不足などによる納期遅延がまだ深刻な時期だっただけに、そこから比べると明らかに回復基調にあることを統計からも見ることができるだろう。とくにトヨタ以外のメーカーでの復調傾向が目立っているのだが、それでもトヨタであっても2022年に比べれば明らかに状況は改善されている。

 トヨタは生産状況の改善が進み、いままで貯めたバックオーダーを消化するスピードが速まってきた。新たな管理システムの導入も進んでおり、「いつになったらクルマがくるのかわからない」という状況は脱しつつあるようだ。

画像ギャラリー

WRITERS

モバイルバージョンを終了