この記事をまとめると
■チャイルドシートは4歳以降でも後ろ向きで装着するほうが安全とされている
■安全基準が「R44/04」」というものから「R129(i-Size)」に移行している
■ISOFIXを利用した取り付け方が安全とされているので装着方法にも気を配りたい
チャイルドシートは後ろ向きに取り付けるのが基本!
6歳未満の子どもをクルマに乗車させる大人には、子どもの命を守る装置であるチャイルドシートを装着し、子どもを座らせる義務があります。違反をすると「幼児用補助装置使用義務違反」として違反点数1点が課されます。
ということは、皆さんご存じのとおり。「ちょっとそこまでだから、抱っこでいいよね?」は通用しません。すぐそこでも、子どもが泣いても、命を守るためにはチャイルドシートに座らせることが、なにより優先すべきことですね。
でも、そのチャイルドシートがなんでも良いのかというと、それもNGです。というのは、チャイルドシートの安全基準が、2023年9月1日よりこれまでの「R44/04」」というものから、「R129(i-Size)」というものに完全移行。「R44/04」のチャイルドシートの生産・出荷はできなくなりました。もちろん、すでに「R44/04」のチャイルドシートを購入していて使用している場合にはそのまま使い続けて構いませんが、安全基準がどう変わったのか、気になりますよね。
そのキーワードのひとつが、「後ろ向き装着」です。
じつは、1960年代に後ろ向きチャイルドシートを発明したボルボのお膝元であるスウェーデンでは、少なくとも4歳まで、ただし4歳を越えてもできる限り長く、子どもを後ろ向きに座らせることを強く推奨しています。それは、スウェーデン最大の保険会社Folksamが行なった調査で、前向きチャイルドシートの場合に子どもが死亡または重傷を負う確率は、後ろ向きチャイルドシートの場合の5倍も高くなるという結果が出たことにも関係していると言います。
また、4歳頃まで後ろ向きチャイルドシートを使い続けるスウェーデンと、1歳頃から前向きチャイルドシートに置き換えることの多いドイツを比較すると、「クルマに同乗中の子供が交通事故で死亡する確率」が、1歳で約4倍もドイツの方が高いという統計が出ているのです。日本はどうでしょうか? これまで明確な決まりはありませんが、なんとなく多くの人が「1歳になったら前向きにしてもよい」と思い込んでいる風潮がありますよね。