WEB CARTOP | 独自の企画と情報でクルマを斬る自動車メディア

スズキの軽商用EVバン「eエブリイコンセプト」はRR! ダイハツのスマアシIII採用に急速充電口まで徹底チェックした (2/2ページ)

スズキの軽商用EVバン「eエブリイコンセプト」はRR! ダイハツのスマアシIII採用に急速充電口まで徹底チェックした

この記事をまとめると

■ジャパンモビリティショー2023でスズキeエブリイコンセプトがお披露目された

■eエブリイコンセプトはリヤ駆動で床下にバッテリーを搭載しているのを確認

■CHAdeMO対応、ステレオカメラも確認できたが、小まわり性能が気になる

ついにeエブリイ(コンセプト)もその姿を現した

 トヨタ・ダイハツ・スズキの3社は、共同で軽商用EVを開発、2023年度内に発売することを公表している。すでに5月に開催された広島G7サミットにおいて、ダイハツ版が展示されていたが、ジャパンモビリティショーでは、スズキのブースにおいて「eエブリイコンセプト」がお披露目された。

 軽商用バンに必要な性能、電動ユニットのノウハウなど、3社の知見を持ち寄って開発されている軽商用EVだが、スズキ版といえる「eエブリイ」は、どこから見てもダイハツの軽商用バン「ハイゼットカーゴ」と同じ格好で、フロントにはあからさまに後付けの「S」マークが目立っている。

 3社共同開発の軽商用EVについては、生産をダイハツが担うと発表されていることを考えると、車体にハイゼットカーゴを使うことは納得だが、軽バンの世界では人気ナンバーワンを誇るエブリイのユーザーからすると、ハイゼットカーゴのボディであるというのは期待はずれといえるかもしれない。

 それはさておき、せっかく実車が目の前にあるので、もっとも気になる点をチェックしてみよう。

 気になるのは、駆動方式というか、正しくはモーターのレイアウトである。ベースとなっているハイゼットカーゴはフロントエンジン・リヤドライブのレイアウトとなっている。こうしたクルマをベースに、シンプルにコンバージョンEVを作るとなると、エンジン部分にモーターを置いて、リヤの駆動系(ホーシング)はそのまま利用することが多い。

 しかし、上記のようなフロントモーター、リヤ駆動の設計ではトランスミッションを外したとしても、プロペラシャフトは残ってしまう。床下にバッテリーを積むEVにおいては、プロペラシャフトの存在はバッテリー搭載量を稼ぐにはネガとなるのはいうまでもない。

画像ギャラリー

WRITERS

モバイルバージョンを終了