結構いるクルマに乗りたいけどドコ行けば……な悩み! ぼっちオーナーでも楽しめる「テーマドライブ」のすすめ (2/2ページ)

走っても見ても食べても楽しめる!

 次に、ドライブといえば「峠」という走り好きの人にぜひ巡ってもらいたいのが、JAPAN 峠 PROJECTが交付している「峠ステッカー」を集めるドライブです。このJAPAN 峠 PROJECTは、ドライブして楽しい峠やキレイな景色を堪能できる峠、美味しいグルメが食べられるお店のある峠などで、その峠を訪れた記念に近くの販売店でステッカーを購入してもらおうというプロジェクト。

※峠プロジェクトのステッカーは契約した販売店のみでの取り扱いとなります

 現在、全国各地のさまざまな峠がステッカーを販売しており、その数100にものぼります。ちょっと筆文字風のシブイ書体で峠の名称が書かれたステッカーが多いのですが、なかにはクリスマスバージョンなどの限定ステッカーもあり、集めるのが楽しくなりそうです。

 続いて、やはりドライブといえば、ついつい立ち寄りたくなる定番の場所が「道の駅」。どんどん数が増えて、2023年3月現在では全国に1209駅あるので、すべてをひとつひとつ巡るのは気が遠くなりそうですが、そのなかでもドライブのお供に欠かせないという人が多い、「コーヒー」が美味しい道の駅にしぼってみてはいかがでしょうか?

 焙煎にこだわったり豆の仕入れにこだわったり、その土地その土地に美味しいコーヒーあり、と言われますが、そのこだわりのコーヒーが道の駅に出店していたり、いただくことができたりする道の駅が結構あるものです。

 たとえば埼玉県深谷市の「道の駅おかべ」では、自家焙煎のこだわりコーヒーがいただける「あさみ珈琲」が淹れたてのコーヒーを提供しています。30種類以上の豆のなかから、好みに合わせてコーヒーマイスターがハンドドリップで淹れてくれるといいますから、ドライブ中のひと休みにピッタリですね。

 また、岩手県の「道の駅米沢」では、山形県飯豊町の雪室で貯蔵することにより、アロマの際だつコーヒーになる「雪室熟成珈琲」がレストランでいただけます。そして千葉県の「道の駅いちかわ」では、パナマやエチオピア、ホンジュラスといった珍しいコーヒー豆を世界各国から揃えている、かなりマニアックなコーヒー店があります。何度も立ち寄りたくなっちゃいますね。

 さて、最後はクルマ好きなら一度は行ってみたい、自動車メーカーの開発拠点を巡るドライブ。たとえばトヨタなら、愛知県の本社テクニカルセンターや静岡県の東富士研究所。日産なら、神奈川県厚木にある総合研究所、横須賀市にあって完成車両が船積みまでされている追浜。ホンダなら、栃木県芳賀郡にある本田技術研究所、三重県の鈴鹿製作所などなど。

 もちろん、中に入ることはできませんが、その周辺にはメーカーにちなんだ看板やオブジェ、お店などが見られたり、開発中のカモフラージュしたクルマが出入りするところに偶然遭遇したり、社員の皆さんが足繁く訪れるグルメ店なんかもあるかもしれませんね。

 ということで、自分が好きなテーマをひとつ決めて、ひとつずつ巡っていくドライブ。ぜひ楽しんでくださいね。


まるも亜希子 MARUMO AKIKO

カーライフ・ジャーナリスト/2024-2025日本カー・オブ・ザ・イヤー選考委員

愛車
MINIクロスオーバー/スズキ・ジムニー
趣味
サプライズ、読書、ホームパーティ、神社仏閣めぐり
好きな有名人
松田聖子、原田マハ、チョコレートプラネット

新着情報