WEB CARTOP | 独自の企画と情報でクルマを斬る自動車メディア

控えめに言って「鉄クズ」! ハッキリ言ってゴミ!? このフェラーリの残骸が2億7000万円で落札された謎 (2/2ページ)

控えめに言って「鉄クズ」! ハッキリ言ってゴミ!? このフェラーリの残骸が2億7000万円で落札された謎

この記事をまとめると

フェラーリ500モンディアル・スパイダーの残骸がオークションに出品された

■鉄クズにしか見えないスクラップにも関わらず落札価格は2億円を超えた

■シャシーナンバー「0406MD」には多くの逸話があり、それが付加価値をつけた

フェラーリ500モンディアル・スパイダーの残骸が3億円近くに!

 古今亭志ん朝が後世に残したといわれる演目に「火焔太鼓」というのがあります。お馴染みなので端折りますが、古道具屋で埃をかぶっていた太鼓がじつは国宝級の逸品だったという噺。

 こうした「ゴミかと思っていたものが……」というエピソード、普段の生活でもありがちです。つい先日、オークションで落札されたフェラーリ500モンディアル・スパイダーは、ご覧のとおりスクラップ同然の姿。ですが、このゴミのような残骸が2億円オーバーとなるとがぜん興味を惹かれるのではないでしょうか。

 廃品回収業者を呼びたくなるような状態なのに、オークショニアの予想落札額を大いに上まわったのは、お察しの通り「価値あるクラシックカー」だからにほかなりません。とはいえ、レーシング・フェラーリの場合は誰(ドライバー)が、どこ(レース)で走って、どんなリザルトを残したかによって値段が大きく変動しがち。ですが、この鉄くず然としたシャシーナンバー0406MDは、「文句なし」の歴史を背負った上玉だったのです。

 そもそも、モンディアル500は1950年初頭にエンツォ・フェラーリの肝いりで製造された生粋のレーシングカー。しかも、当時は12気筒上等! だったスクーデリア・フェラーリにおいて、高回転型4気筒エンジンを搭載するという玄人好みのマシンです。

 当時、F2の世界ドライバーズ選手権で、フェラーリ製12気筒を積んだマシンを、他社の4気筒搭載車がグイグイと肉薄するのを見て、「もしかしてツイスティなコースだったら4気筒のが立ち上がりとか有利かも」と考えたコメンダトーレが腕っこきエンジニア、アウレリオ・ランプレーディに作らせた2リッターエンジンを作らせたのです。

 フェラーリ・コレクターの間では12気筒がもてはやされがちですが、じつは4気筒、とくにモンディアル500は大穴。というのも、コメンダトーレの目論見はずばり的中し、この4気筒エンジンは1951年と1952年のワールドチャンピオンを獲得し、フェラーリの価値を大いに知らしめることになったからです。

 そして、このエンジンをスポーツカーに搭載し、スカリエッティやピニンファリーナのボディを架装したのが、ほかでもないモンディアル500。車名のモンディアルは先のワールドチャンピオン獲得にちなんだもので、モンディアル=グローバル、世界的といった意味合いで、500はフェラーリの文法に従って気筒ごとの排気量を表しています。

 また、フェラーリの文法といえば、生産台数がごく少数に限られていることもそのひとつ。モンディアル500はピニンファリーナのスパイダーが13台、同ベルリネッタが2台、スカリエッティ・スパイダー14台、そしてモノポスト(シングルシーター)が1台とわずかなもの。

 ちなみに、2019年にはピニンファリーナのスパイダー(初期型5台のうちの1台)がクラシケによって素晴らしいレストレーションが施され、およそ2億円の値が付いていました。

画像ギャラリー

WRITERS

モバイルバージョンを終了