WEB CARTOP | 独自の企画と情報でクルマを斬る自動車メディア

リッター200円待ったなしで庶民がクルマに乗れなくなる! いまガソリン価格が高騰している理由 (2/2ページ)

リッター200円待ったなしで庶民がクルマに乗れなくなる! いまガソリン価格が高騰している理由

この記事をまとめると

■ガソリン価格の上昇でリッター200円超えが現実味を帯びてきている

■原油高の背景についてはコロナ禍以降の原油の需給バランスの乱れが指摘されている

■経済産業省は燃料油価格激変緩和措置を2023年9月末以降も実施するかを検討している

史上最高値を付けそうなガソリン価格

 このところ、ガソリン価格の上昇が止まらない。

 経済産業省・資源エネルギー庁が2023年8月16日に発表した「給油所小売り価格調査(ガソリン・軽油・灯油)」によると、レギュラーガソリン価格はリッターあたり181.9円となった。前週のリッター180.3円からリッター1.6円の値上がりで、これで13週連続での値上がりだ。また、軽油と灯油もレギュラーガソリンと同じく13週連続の値上がりで、それぞれリッター161.4円、120.6円となるなど燃料油が高騰している。

 この調査が始まった1990年以降、最高値は2008年8月の185.1円であり、このペースでいくと最高値を更新しかねない状況にある。

 エネルギー分野の専門家はメディア向けのインタビューで「リッター200円超えが現実味を帯びてきている」とコメントしているほどだ。

 今回の調査値の発表がちょうど、お盆休みの時期だったこともあり、テレビやネットのニュースでは”庶民の移動にとって大きな打撃”といった切り口で取り上げているところだ。

 なお、こうした調査値とは別に、ガソリン価格は全国各地でかなりのバラつきがある。

 ガソリンスタンドとしては、輸送コストを含めた仕入れコストが違ったり、また周囲のライバルスタンドとの競争をどう捉えるのかという各社の経営判断があるからだ。その結果、都道府県や各地域でガソリン価格に違いがあるのが実状だ。

画像ギャラリー

WRITERS

モバイルバージョンを終了