この記事をまとめると
■RMサザビーズがスイスとイタリアでオークション「ザ・カレラ・コレクション」を開催
■スイスのパート1では2台の「ナナサンカレラ」が高額で落札された
■イタリアのパート2では限定生産モデルの人気を裏付けるように最高落札額は「911ターボS」だった
80台中62台がポルシェというオークションが開催された
自動車の世界でもその名前を広く知られるオークショニアのRMサザビーズは、7月中旬にスイスとイタリアで、「ザ・カレラ・コレクション」とタイトルを掲げたオークションを開催した。
このタイトルからも想像できるように、ザ・カレラ・コレクションの主役となったメイクスはもちろんポルシェ。スイスで開催されたパート1では、全53ロット中38ロットが、続いてイタリアで開催されたパート2では、全27ロット中24ロットがポルシェで占められ、しかもそのすべてがノー・リザーブ、すなわち最低落札価格の設定がないというスリリングなオークションであったため、その開催には早くからポルシェファンからの熱い視線が注がれていた。
今回はそのなかから、何台かの注目モデルを紹介していこう。
まずはトータルで、1045万75スイスフラン(当日のレートで約16億8455万円)を売り上げた、スイスのザ・カレラ・コレクションの出品車カタログを見ていて、まず興味を魅かれたのはポルシェのファンにとっても究極的なコレクターズアイテムともいえる1973年式の911カレラRS 2.7、すなわち「ナナサンカレラ」の愛称で親しまれる、FIAグループ4のためのホモロゲーションモデルが2台も出品されていたことだった。
1972年にFIAマニファクチャラーズ選手権のレギュレーションが変更され、1973年からは年間の生産台数が500台以上、かつ搭載エンジンの排気量が3リッター以下と決定したことを受け、ポルシェは新たに911をベースにそのホモロゲーションモデルを製作することを決断。正確には2687ccの排気量を持つ210馬力仕様の水平対向6気筒エンジンの開発に成功。同時にボディの軽量化や、さらなるエアロダイナミクスの向上、サスペンションの改良にも取り組み、911カレラRS 2.7は無事に1972年のパリ・サロンで初公開された。
その反響はポルシェの予想をはるかに上まわるもので、最終的にポルシェは17台を製作したコンペティションモデルのRSHなどを含め、1580台ものカレラRS 2.7を生産するが、ロードカーとして販売されたのはこのうち1308台である。
今回ザ・カレラ・コレクションに姿を現した2台は、ロードモデルとしての装備を充実させたツーリング仕様のRSL(コードナンバーM472)。いずれもスポーツカー・コレクションに加えるには最高の一台といえる。
ただし、実際の落札価格はやはりその人気を反映したものとなり、鮮やかなオレンジのモデルは42万1250スイスフラン(約6790万円)、一方ライトイエローのモデルは、(約7740万円)で落札されている。ナナサン・カレラの人気は不動だ。