WEB CARTOP | 独自の企画と情報でクルマを斬る自動車メディア

第3の新型シビックタイプRがS耐デビュー! のっけから優勝した衝撃のポテンシャル (1/2ページ)

第3の新型シビックタイプRがS耐デビュー! のっけから優勝した衝撃のポテンシャル

この記事をまとめると

■スーパー耐久シリーズ第4戦でFIA公認モデルのFL5型シビックタイプR TCRがデビューした

■FIA公認の本格的なレーシングカーということもあって市販モデルとはまったく別物

■予選ではST-TCRクラス1位・総合10位につけ決勝でもST-TCRクラスで優勝した

FIA国際規定モデルとしてシビックタイプRがデビュー

 7月29〜30日、大分県日田市のオートポリスで開催されたスーパー耐久シリーズ第4戦「スーパー耐久レースinオートポリス」では、先日紹介したようにMAZDA SPIRIT RACINGが、ST-Qクラスにニューマシン「MAZDA SPIRIT RACING ROADSTER CNF concept」を投入。カーボンニュートラル燃料を使用したロードスターとして多くのファンの注目を集めたが、このオートポリス戦ではもう一台、ニューマシンがレースデビューを果たしていた。

 その一台とは、M&K RacingがST-TCRクラスに投入した97号車「Racer HFDP CIVIC」にほかならない。同モデルはシビックタイプR TCRで、新型のFL5型シビックをベースにしたFIA公認モデル。文字どおり、TCR規定で開発されたマシンで、世界に先駆けてこのオートポリス戦で実戦にデビューしたのである。

 これまでも新型のFL5型シビックをベースにした競技車両はスーパー耐久で活躍しており、ホンダの社員チーム、Honda R&D Challengeが743号車「Honda R&D Challemge」をST-2クラスに投入したほか、2023年の第2戦として開催された富士24時間レースからはホンダのワークスチーム、Team HRCがST-Qクラスに271号車「CIVIC TYPE R CNF-R」で参戦してきた。

 それだけにマシンとしては珍しくないが、今大会でデビューしたシビックタイプR TCRはFIAの国際規定モデルであり、国内外を含めて同モデルのデビュー戦となっていただけに、海外からの注目度も高かったに違いない。

 もちろん、マシン開発を行ってきたイタリアのコンストラクター、JASモータースポーツにとっても貴重なデータ収集の場となっていたようで、JAFモータースポーツからエンジニアが帯同していた。

 さて、気になるマシンはFIA公認の本格的なレーシングカーということもあって、市販モデルとはまったく別物といった印象で、前後のバンパーやフェンダー、リヤウイングを含めて専用のエクステリアを採用。

 もちろん、足まわりやブレーキ、ギアボックスもレース専用の装備で、同チームでチーフエンジニアを務める菊地豊氏は、「ベース車両から引き継がれているものとしてはボディ、ルーフ、ドア、ヘッドライトユニットぐらいで、あとは専用部品です。本当に競技用のレーシングカーです」と語る。

 ちなみにM&K Racingは、以前より旧型となるFK8型シビックをベースとするシビックタイプR TCRを投入してきたが、「新型シビックでは旧型モデルのパーツを流用できるものがほとんどないぐらいすべてが新設計になっています。それに、旧型で改善して欲しかったポイントがアップデートされていますね。細い部分で言えば、エアジャッキの位置が給油口のところにあってトラブルが起きていたんですけど、その位置も変わってきました」とのこと。

画像ギャラリー

WRITERS

モバイルバージョンを終了