この記事をまとめると
■アメリカンマッスルクーペと呼ばれるチャレンジャー、マスタング、カマロはアメリカを強く感じさせる
■現行モデルはいずれも初代モデルをオマージュしたスタイリングを特徴としている
■アメリカンセダンは絶滅寸前でありアメリカンマッスルクーペもいつなくなってもおかしくない
圧倒的な存在感は健在の現代のマッスルカー
実家へ帰るときに最寄り駅から路線バスに乗るのだが、そのバス通り沿いの一軒家の駐車場にダッジ・チャレンジャー(現行型)が停まっている。最初はそのまま置いていたのだが、最近はピッタリとしたボディカバーに覆われている。ボディサイズが大きいだけでなく、圧倒的な存在感があるので、いたずらでもされたのかなと少々心配にもなっている。
チャレンジャーといえば、フォード・マスタング、シボレー・カマロとともに、アメリカンマッスルクーペと呼ばれる、アメリカを強く感じさせる2ドアクーペ。
マスタングが2005年にラインアップした5代目で初代を強くオマージュしたスタイルで大ヒットすると、2002年に4代目で生産を終了していたカマロが2009年に初代をオマージュしたスタイルで5代目として復活。そしてチャレンジャーも、車名としては1983年に生産終了していた2代目(ギャランΛのOEM[相手ブランド供給]車だった)以来、25年ぶりに初代をオマージュしたスタイルで2008年に復活登場を果たしている。
3車が揃ったころは、それぞれ初代をオマージュしたモデルが、若いころにリアルタイムで初代を見ていたオジサンを中心に大人気となっていた。マスタングはフォードが日本市場から撤退するまで正規輸入販売されていたし、カマロは日本国内でいまも正規輸入販売されている。
また、チャレンジャーの現行型は一度も正規輸入されていないにも関わらず、東京都内ではけっこうな頻度で見かけることができる。