この記事をまとめると
■いまや不可欠となったクルマの先進運転支援機能&安全装備
■その内容は日進月歩で進化している
■現在の最新車に採用される注目すべき機能を紹介
大衆車にも採用されているところがトヨタの凄さ
最新のクルマにとって、デザインや走行性能、燃費・環境性能とともに重視されるのが先進運転支援機能&安全装備だろう。シートベルトやエアバッグが必須となってずいぶん経つが、ここにきて、クルマの先進運転支援機能と安全性能は、技術の革新によって、日産のプロパイロット2.0やスバルのアイサイトXなど、一気に進んでいると言っていい。
その一例として、トヨタのノア&ヴォクシー、シエンタ、新型アルファードなどに、いまや当たり前のように搭載されているトヨタセーフティセンスに含まれるプロアクティブドライビングアシストに注目だ。先進的な機能ながら、シエンタといった大衆車、低価格車にも採用されているところがトヨタの良心……というかポイントである。その内容は、まず歩行者、自転車運転者、駐車車両に対する操舵、減速支援だ。歩行者が横断するかもしれない、飛び出してくるかもしれない……といったリスクを先読みし、ステアリング、ブレーキ操作をサポートしてくれるのである。
凄いのは、極めて実用的な機能を持ち合わせていること。先行車と近づきすぎたり、隣接車の割り込みをクルマが検知すると、ドライバーのアクセルOFFに応じて車間距離が近づきすぎないように穏やかに減速。これを自動でやってのけてくれるのである(しつこいようだがシエンタクラスにも搭載)。前車との距離を一定に保ってくれる機能としてはACC(アダプティブクルーズコントロール)があり、軽自動車を含む多くのクルマに装備、設定されているが、ACCは基本的に高速道路で使うもの。しかし、プロアクティブドライビングアシストは一般道で使え、機能するところがポイントであり、衝突軽減ブレーキが働く前のプレ衝突軽減減速機能とも言えるのである。実際に使ってみると、その恩恵度が極めて大きいことに気づかされるに違いない。
それだけではない。GPSや衛星を使った高度なACC(プロパイロット2.0など)のような、カーブに対する減速支援も、ACCの起動なしで行ってくれるのだ。具体的には、前方カーブを検知し、自車の速度がカーブに対して速いとクルマが判断した場合、ドライバーのアクセルOFFに応じて、緩やかに減速。さらに右左折時減速支援まで含まれているのだから立派。
そうした高機能が、高級・高額車だけでなく、幅広い車種に用意されているところは、さすがである。