WEB CARTOP | 独自の企画と情報でクルマを斬る自動車メディア

「名家の名」を安易に使うなんて! 別名を名乗るべきだった「やっちまった」派生車 (1/2ページ)

「名家の名」を安易に使うなんて! 別名を名乗るべきだった「やっちまった」派生車

この記事をまとめると

■人気車の名前を借りた派生モデルがいくつか存在

■稀に派生モデルが名門の名を汚してしまうケースも

■まったく新しい車名をつけていればかろうじて売れたかもしれない!?

名門の名を汚してしまった派生モデルとは!?

 人間の世界に「冷泉家」や「細川家」、あるいは「ロックフェラー家」などの名門あるいは名家があるのと同様に、クルマのブランドにもいくつかの“名門”がある。

 で、人間界の名家の子息や令嬢がいろいろとやらかしてしまい、お家の名を汚してしまう事件がたまにあるわけだが、クルマの世界においても、名門の直系子孫ではない“派生モデル”がいろいろとやらかし、名門の名を汚してしまうことが稀にある。

 代表的なところでいえば、2009年に発売された「日産 スカイライン クロスオーバー」だろうか。

 名家「スカイライン」の名を冠してはいるものの、スカイライン家との直接の関係はさほど深くなく、要するにそれは、北米で売られていたSUV「インフィニティ EX37」でしかなかった。日本で売るにあたり、日本の日産には「インフィニティ」のチャネルがないため、「とりあえず“スカイライン”って付けておけば、日本ではある程度の数が確実に売れるべ?」ぐらいのノリで(?)、名家スカイラインの一員となったモデルである。

 しかし、3.7リッターV6という当時としてはデカかったエンジンが敬遠されたのか、その燃費がイマイチだったのがいけなかったのか、それとも日産がろくに宣伝もしなかったせいかはわからないが、とにかく日本ではサッパリ売れず、あえなく1代限りで廃番に。結果として「名家スカイライン」の名を汚す1台となってしまったわけだ。

 とはいえどうなのか──と、筆者は思う。

 スカイライン クロスオーバーがイマイチ売れなかったのはクルマ自体のせいではなく、調子をこいて「スカイライン」の名をテキトーに付けた当時の日産のせいなのではないか?

 もしもスカイライン クロスオーバーがスカイライン クロスオーバーでなく、たとえば……そうだな、ええと「日産 EX37クロスオーバー」みたいなシンプルな車名であったなら、スカイライン愛好家たちから勝手に幻滅されることもなく、プレミアムSUVを好むやや富裕なユーザー層から、静かな支持を得られたのではないだろうか?

 まぁそれでもバカ売れすることはなかったと思うが、少なくとも「お家の面汚し」的な扱いをされることなく、「ちょっと地味だけどいいクルマ」みたいなニュアンスで人々の記憶に残ったはずなのだ。なんなら、その後も2代目、3代目へと静かにフルモデルチェンジを重ねていたかもしれない。そして3代目の車名は、最高出力405馬力の3リッターV6ターボ積む「NISSAN EX405 クロスオーバー」とでもなっていただろうか。

画像ギャラリー

WRITERS

モバイルバージョンを終了