この記事をまとめると
■「FORMULA GYMKHANA」ではクルマやタイヤを大手メーカーがサポート
■企業アピールの場でもあり、クルマ好きの学生の就職相談に乗る機会でもある
■今回は自動車メーカーとタイヤメーカー目線で学生たちに対する思いを語ってもらった
FORMULA GYMKHANAでは大手企業がバックアップ!
2023年に誕生した新たなモータースポーツカテゴリー「FORMULA GYMKHANA(フォーミュラジムカーナ)」。完全なるイコールコンディションのなかで大学の自動車部間で競われるこの新たなカテゴリーには、大会コンセプトに共感した17社が協賛している。今回は7月2日に行われたWEST戦に出展していた企業を中心に、この大会に対する思いや期待を聞いてみた。
クルマ好きな仲間を自動車業界に
フォーミュラジムカーナは単純に大学自動車部をイコールコンディションで競わせるだけでなく、若いクルマ好きを応援し、将来的に自動車業界で働く仲間を増やしていきたいといった狙いがある。そんな大会コンセプトに共感した以下の17社が協賛している。
「FORMULA GYMKHANA」協賛企業
株式会社アールエス・アール/株式会社アイセロ/株式会社アドヴィックス/小倉クラッチ株式会社/株式会社キャロッセ/日本グッドイヤー株式会社/GRガレージ(大阪八尾・大阪箕面・滋賀大津)/TOYOTA GAZOO Racing/住友ゴム工業株式会社(ダンロップ)/株式会社 昭和トラスト/株式会社トレジャーワン・カンパニー/日産自動車株式会社/株式会社ブリヂストン/ブリッド株式会社/マツダ株式会社/株式会社トライボジャパン(Moty‘s)/横浜ゴム株式会社
実際に現場で出展している企業のスタッフさんも自動車部のOB/OGだったり、現役でクルマ遊びをしているクルマ好きな人ばかりだ。そんなクルマ好きな社会人の先輩たちは、大好きな自動車業界が継続していくために、自動車業界で働く仲間になってほしいのはもちろんだが、学生たちにクルマを好きで居続けて欲しいと強く願っている。だからこそ、さまざまな形での応援にも力が入るのだ。
ここからは鈴鹿ツインサーキットでブースを出展していた各社に聞いた、今回紹介するのは完成車メーカーとタイヤメーカーだ。この大会への思いや印象をリポートしていく。
TOYOTA GAZOO Racing
10年後の自動車業界、モータースポーツ業界のためにこのイベントをやりたいと思いました。実際に学生たちとコミュニケーションを取ってみても、このまま社会人でもやっていけそうなくらいしっかりしている学生が想像以上に多くて驚きました。
フォーミュラジムカーナという競技を通して、ドライバーというアスリートとしてはもちろん、社会のルールみたいなものも身に着けていってほしいです。このイベントは長く続けていきたいですね。どこかに無理があるとそれは難しいので、バランスを取りながら継続していきたいです。
日産自動車
この話を頂いたときに強く賛同しました。業界を支えるのに若手を増やしていかなければいけないですし、そこに自動車部のポテンシャルを引き出さないのはもったいないです。学生と自動車関連企業の繋がりの場はとても大切ですし、このイベントを通して企業がお金を出すことに対する意味を知ってもらう場になればいいと思います。
それを考えて行動することが、学生たちが社会人になったときにとても役立つはずです。学生たちはすごく真面目で真剣に取り組んでいるので、これからも応援したいですね。今後は各社のOG/OBが応援して、人が集まるハブのような場になっていってほしいです。