WEB CARTOP | 独自の企画と情報でクルマを斬る自動車メディア

そういや「8」と「10」はドコいった? アストンマーティンDBシリーズの欠番の謎 (2/2ページ)

そういや「8」と「10」はドコいった? アストンマーティンDBシリーズの欠番の謎

この記事をまとめると

アストンマーティンのメインモデルといえばDBシリーズ

■第一弾「DB1」からはじまったDBシリーズは現在「DB12」まで進化を果たしている

■DB8とDB10は現在のところ欠番となっている

DB8とDB10が存在しないDBシリーズ

 アストンマーティンにとってDBシリーズは、その屋台骨を支え続けてきた特別な意味を持つもの。いうまでもなく、現在のプレミアムブランドとしての礎を築いたデイヴィッド・ブラウンの頭文字を据えたもので、いまとなってはアストンマーティンの代名詞ではないかと。一世紀を超えるブランドだけあって、歴史を紐解けば、DBシリーズほど興味深いものはありません。たとえば、DBの後に続く数字は1から始まり、つい最近の12に至るのですが、途中の8と10については市販されていません。これは、どういうことなのかちょっと探ってみました。

 そもそもDBシリーズは、第一弾からして1950年リリースの「DB2」となったため1を飛ばしています。が、正式には1948年にデビューした2リッタースポーツというモデルが、1950年以降「DB1」と名称変更されています。デイヴィッド・ブラウンがアストンマーティンを買収したのは1947年なので、最初からDB1を名乗ろうと思えば名乗れたのですが、ベースは第二次大戦中に開発されたもの。彼としては、自ら陣頭指揮をとったクルマにこそイニシャルをつけたかったはずです(実際、DB1はわずか15台しか販売していません)。

 そして、DB3からDB6はご承知のとおりレースに勝ったり、007が乗ったりと大成功を収めたモデルが目白押し。世界でもっとも有名なクルマと称賛されたのは「DB5」ですが、この後のDB6あたりからアストンマーティンに暗雲が垂れ込め始めます。

 だからというわけではありませんが、DB6に続いたのはDBSと名付けられ、いったん車名から数字は消え去ることに。

 また、DBSの生産中にはデイヴィッド・ブラウンもアストンマーティンを去ることとなり、しばらくの間は灯りが消えたようなメーカーに成り下がってしまったのはご承知のとおりです。

画像ギャラリー

WRITERS

モバイルバージョンを終了