中年・初老になってからじゃ手遅れ! 20代のうちにやっておけば……と後悔する可能性の高いクルマ関連のこと5つ (2/2ページ)

家族でドライブできる時間は意外と限られている!

3)下道で全国を旅する

 全国のJR線の普通列車が1回あたり2,410円で1日乗り放題×5枚分で12,050円といえば「青春18きっぷ」。この「青春18きっぷ」という名称になってから今年でちょうど40年にあたるのだとか。1人で旅してもいいし、気の合う仲間と出かけても楽しそうです。新幹線や飛行機で移動すれば短時間で済むところを、あえて鈍行列車に乗ることに魅力と意義があるわけです。

 これのクルマ版ともいえるのが、可能な限り下道で移動する旅。高速道路で移動したら見過ごしてしまいそうな場所や地域を巡りながら、のんびりと目的地を目指す(または気ままに移動する)。もちろん、年齢を重ねてからでもやろうと思えばできますが、いかんせん時間の確保が難しくなりがち。さっさと目的地に着いて温泉に浸かりたい。気力と体力と、あとは自分と仲間たちがヒマなときだからこそ楽しめる、じつはかなり贅沢な旅なのかもしれません。

4)国産スポーツでチューニング

 いまでこそ、新車以上の価格で売られていることも珍しくなくなってしまった、昭和から平成にかけての国産スポーツ。しかし、当時を知るお父さん世代からすると、なかなか現実を受けいれられません。ほんの少し前まで100万円以下も珍しくなかったスカイラインGT-R(BNR32型)をはじめ、多少過走行だろうと、修復歴ありだろうと「安く手に入れて、あとはチューニング代に」なんて考える人もいました。

 ひとまず純正ステアリング、ホイール、マフラーだとカッコ悪いので、納車当日に交換(納車日にあわせて事前に確保)、クルマのローンに加えて、チューニングでもローンを組んで”ダブルローン”……。それは極端な事例にせよ、無性にクルマいじりが楽しかった、無邪気に楽しめた。あれから数十年、同じことをやろうにも、当時とは比較にならないほどのコストが掛かる時代となりました……。

5)クルマを通じた親子のコミュニケーション

 少し前まで赤ちゃんで、いつの間にかランドセルを背負っていたはずなのに、気づけば運転免許を取得し、クルマを運転する年に……。我が子の成長と時の流れの早さに改めて驚き、戸惑っているそこのお父さん・お母さん。まだまだお子さんは成長しますし、同時に自分たちは年老いていきます。お子さんが小さいころはどこに行くにも一緒だったのに、いつの間にか別行動に。そして会話も少なくなり……。いずれ子どもが独立し、家を出ればなおさらです。

 家族みんなで行動する機会自体が極端に減ります。お子さんの立場からすれば、友だちや恋人と出かけたほうが楽しい時期かもしれません。それはそれで大切ですが、クルマに乗って親子で出掛ける時間は意外と限られてきています。数年後なんていっていたら、双方の状況が大きく変わっているかもしれません。行けるときに、温泉でもなんでもいいです。お互いに誘い合い、できるだけ家族の思い出を作ってください。

まとめ:自分自身への戒めを込めて

 筆者自身、アラフィフという、ほんの少し前までは「ずっと先の話」だと信じて疑わなかった響きが、もうすぐそこまで近づいてきています。どうあがいても過去には戻れません。ここまで来てしまった以上、覚悟を決めて前に進むしかない……のです。

 もし、20代、30代の方がこの記事を読んでくださっているとしたら……。まだまだ先のことすぎてピンとこないのではないかと推察します。筆者自身もそうでしたから。でも、あえて老婆心ながら、いまのうちに実践してみてください。とくに「クルマを通じた親子のコミュニケーション」はぜひとも。自分自身がアラフォー、アラフィフとなる頃、両親はさらに年老いています。一緒にドライブしたり、日帰り温泉なんてことも難しい場面が増えてきます。はからずも「親孝行したいときに親はなし」を地で行くことになってしまった自分自身への戒めを込めて……。


松村 透 MATSUMURA TOHRU

エディター/ライター/ディレクター/プランナー

愛車
1970年式ポルシェ911S(通称プラレール号)/2016年式フォルクスワーゲン トゥーラン
趣味
公私ともにクルマ漬けです
好きな有名人
藤沢武生

新着情報