この記事をまとめると
■最近のクルマは気密性が高いように感じるが、クルマの構造上、気密性を上げるのは難しい
■すべてのウインドウを閉めたまま車中泊しても息苦しくなることはない
■とはいえ窓を少し開けてサーキュレーターを動かすなどすればより車中泊での快適性が上がる
閉め切った車内で車中泊してもなんの問題もなく過ごせる
クルマの高級感を判断する方法として、ドアを閉めたときの「バフッ」という音を参考に気密性の高さを判断している、というドライバーは少なくない。その方法自体は、厳密には気密性の優劣には関係なかったりするのだが、近年のクルマが静かになっていることからも気密性が高くなっているという印象を持つユーザーも多いだろう。
ただし、クルマの構造的に気密性を上げることは難しい。仮に気密性を極端に高くするとドアを閉めたときに空気の逃げ場がなくなってしまうし、乗員の呼吸によって短時間で車内の二酸化炭素濃度が上昇してしまう。ある程度、空気の通り道は確保する設計になっている。
「車中泊」と「酸欠」という刺激的なワードを使ったタイトルとなっているが、結論からいえば呼吸困難になるほど二酸化炭素濃度が上がるということは考えづらい。セキュリティなどのニーズからガス兵器対策をしているような特殊なクルマを除けば、窓を締め切った車内で寝ていても、なんの問題もなく過ごせるはずだ。
車中泊での安全性を考えると、ドアを施錠するのは当然として、窓もきっちり閉じておきたいものだが、そうして一晩を過ごしたからといって、呼吸をするという点においてはなんの問題もない。
ただし、筆者の経験でいうと、閉め切った車内で一晩を過ごすと窓の内側が結露によってビショビショに濡れてしまうことはある。湿度計の数値が80%ほどに高くなってしまうこともあるから、季節によっては、けっして快適とはいえないこともあるのだ。