WEB CARTOP | 独自の企画と情報でクルマを斬る自動車メディア

「覆面パトカーでの追尾」に「隠れて一時不停止の取り締まり」! 「違反を未然に防ぐ」ことより「違反金稼ぎ」と思われても仕方がない警察による取り締まりの現状 (1/2ページ)

「覆面パトカーでの追尾」に「隠れて一時不停止の取り締まり」! 「違反を未然に防ぐ」ことより「違反金稼ぎ」と思われても仕方がない警察による取り締まりの現状

この記事をまとめると

■取り締まりの実態について解説

■反則金による収入は1年間に約500億円に達する

■取り締まりの方法については問題点も

隠れて行う取り締まりは理解が得られにくい

 内閣府による一般会計歳入予算概算見積書によると、交通反則通告制度に基づく反則金による収入は、1年間に約500億円に達する。その原資は、ドライバーやライダーの過失による交通違反だ。警察官が過失を確認して、それに基づいて取り締まりを行い、後日反則金を徴収する。

 ドライバーやライダーの理解を得にくいのは、隠れて行う取り締まりだろう。もっともわかりやすいのは、いわゆる覆面パトロールカー、反転式警光灯を装着した交通取締用四輪車による取り締まりだ。白黒に塗り分けたパトロールカーならスグに見分けられるが、覆面パトロールカーは、一般の乗用車に見える。気付かないで速度を超過すると、取り締まられる。

 悪いのは速度を超過したドライバーだが、警察官には、市民の安全を守る役割もある。取り締まりをすることよりも、安全を守ることのほうが重要だ。

 それなら警察官が高速道路をパトロールする場合、白黒に塗り分けたパトロールカーを使って安全な速度を保ち、周囲の車両に速度超過をさせない運転を促すほうが安全性を高められる(このような走行も行われている)。交通違反を発生させた後に取り締まりをするより、未然に防いだほうが安全性が高まるのは当然だ。

画像ギャラリー

WRITERS

モバイルバージョンを終了