WEB CARTOP | 独自の企画と情報でクルマを斬る自動車メディア

一般車にまぎれて取り締まるパトカー! 高速隊の「覆面車両」を見破る手段はあるのか? (1/2ページ)

一般車にまぎれて取り締まるパトカー! 高速隊の「覆面車両」を見破る手段はあるのか?

この記事をまとめると

■一般車両を装って取り締まりにあたる覆面パトカー

■今回は高速道路を走る覆面パトカーについて解説

全国各地で新しい覆面パトカーの配備が進んでいる

交通取り締まりと無関係の覆面パトカーもある

 速度違反は、オービスやネズミ捕りなど、自動装置による取り締まりのほか、パトロールカー(以下パトカー)の追尾によって行われているのはご存じのとおり。

 白と黒に塗り分けられた一般のパトカーなら一目瞭然。警戒のしようもある。しかし、一般車両を装って取り締まりにあたる、いわゆる覆面パトカーはかなり厄介な存在。運転に自信のあるベテランドライバーでも、多くの人がお世話になっているかもしれない。

 ひと言で覆面パトカーといっても、大きく3つに分けられる。ひとつは、職務質間や事件の初動捜査を行う機動捜査隊の警官が乗り、捜査や追跡などに使う車両。警察だということを悟られないことが目的なので、昔のプレミオ/アリオンや、カローラなどといった地味な車種が大半だ。緊急車両として、事件現場に急行する際などに一般道を制限速度を超えて走行する必要上、赤色灯(脱着式)のほか、サイレン、拡声器を備える。

 ふたつ目は、基本的に都内にのみ存在する「皇宮警察」用。皇室や国賓の警備や護衛を担い、通常の警察官と制服こそ同じだが、任務にあたるのは警察官ではなく、正式には皇宮護衛官。

 このふたつの覆面パトカーについては、スピード違反などの交通違反取り締まりとは無関係と考えてよさそうだ。

いまも昔も定番はクラウンアスリート、RSも配備

 そして「交通機動隊」と「高速隊」に配備されている覆面パトカー。交通機動隊は一般道、高速隊は高速道路や有料道路で取り締まるのが大きな違いで、今回は、高速隊(正式には高速道路交通警察隊)の覆面パトカーについて述べてみたい。

 言うまでもなく、高速道路での覆面パトカーの定番といえば、トヨタ・クラウンをおいてほかにない。

 大昔は“コンフォート”と呼ばれた、主にタクシー用途のセダンモデルをベースにした覆面パトカー(逆に目立っていた?)が主流だったが、ここ数年は、古いところでは12代目(2003年〜)から、現行220系の15代目までをラインアップ。しかも、年式の新しいモデルでは、外観が比較的地味な“ロイヤルサルーン”や“G”といったグレードに加え、搭載エンジンなどの詳細は不明ながら、スポーティグレードの“アスリート”や“RS”も導入。一見しただけでは一般車との見分けがほとんどつかない。

 ボディカラーも、元来フォーマルなクラウンで定番のシルバーや黒、紺色、ホワイトなど、まるで違和感がないのも厄介だ。

 ともあれ、高速道路上でクラウンを見たら、とりあえず覆面パトカーを疑うことだ。もし、外観上で手がかりがあるとしたら、唯一、キズや汚れひとつなく、異常なほどキレイに保たれていることくらいか……。

画像ギャラリー

WRITERS

モバイルバージョンを終了