
この記事をまとめると
■ニュルブルクリンクでFF最速のタイムを記録したホンダ・シビックタイプR
■欧州市場でそのタイムを記録したモデル「タイプR-S」が発売される予定だ
■「タイプR-S」の仕様について解説する
タイムアタック仕様車が欧州市場で限定販売!?
先日、ニュルブルクリンクにおいて、FFの市販車としては最速となる7分44秒881を記録した新型シビックタイプR。
ただ今回タイムアタックを実施した車両は市販車ではあるものの、日本で販売されているモデルとは異なり、欧州地域限定で販売される「タイプR-S」というモデルとなっている。
このモデルのタイヤには、ミシュランと共同開発し、サーキットでのドライグリップやハンドリング性能の向上を実現した「パイロットスポーツ カップ2コネクト」というものが装着されているのが最大の特徴だ。
※写真は日本仕様