この記事をまとめると
■新型へとモデルチェンジした2代目メルセデス・ベンツGLCに試乗した
■キープコンセプトな姿に上質感あふれる車内、さらには抜群の安定性とハンドリングを誇っていた
■新型GLCはあらゆる人を納得させられる恐ろしいまでの完成度を誇っていた
トラディショナルだけどスポーティでほどよくクラッシィ
年に何度か「これでいいじゃん!」と思えるニューモデルに出会うことがある。それは「この程度でいいだろ」だとか「まぁこんなもんだろ」みたいな気持ちじゃなくて、ニュアンスとしては「こんなに出来映えがいいんだから文句なしでしょ」のような肯定的なものだ。先代のメルセデスGLCがそうだった。そして新型のGLCは、さらに強くそう感じさせてくれるクルマだった。これで不満を感じる人っているのかな? というくらいに。
ご存じのとおりGLCは、孤高のGクラスと特別な存在というべきマイバッハGLSを別にして、GLA、GLB、GLC、GLE、GLSと並ぶメルセデスSUVラインアップのちょうど真ん中に位置するモデル。いうまでもなくセダンなどのCクラスのSUV版的な存在だ。もちろん基本構造や基本的なデザインの方向性は、セダンやステーションワゴンのCクラスから派生したものである。
最新モデルは、日本でもメルセデス最多販売台数を記録したこともある初代から7年ぶりのフルモデルチェンジで誕生し、本国では昨年の夏に発売、日本には今年の3月半ばに上陸を果たしている。同じ車格のインポートSUVたちと較べてだいぶ新しい、といえる。
とはいえ、スタイリングは知らない人だと新型になってることに気づかないくらいのキープコンセプト。ただし、ヘッドライトやテールランプの形状などディテールが違っていたり、ややボリュームを増した下まわりに対してキャビンがコンパクトに感じられるシルエットを見せていたりと、じっくり眺めているとイメージを踏襲してるだけでかなり違うのだな、ということが判ってくる。
シンプルでトラディショナルといえる範疇にあり、ほどよくスポーティでほどよくクラッシィな薫りが漂っていて、パッと見た瞬間から好印象を覚えさせられた。
インテリアは、もしかしたらセダンのCクラスよりもラグジュアリーに感じられるかもしれない。基本デザインはセダンのCクラスによく似ていて、それが上下方向に厚みを持たされてる感じなのだが、リアルウッドのパネルが標準で備わったり目立たない部分までパッドで覆って樹脂っぽさをあまり感じさせないよう配慮されていたり。Cクラスのセダン/ワゴンなどと同様、タービンのような丸形エアベントもややスクエアな楕円形となり、これまでより自然で落ち着いた雰囲気に感じられる。
けれど、もっとも大きな変更点は見えない部分にある。プラットフォームはセダン/ワゴンなどと同じ最新のMRA IIへと刷新され、フロントが4リンク式、リヤがマルチリンク式のサスペンションには、状況に応じて減衰力を調整するセレクティブダンピングシステムが標準で備わっている。そのうえセットオプションとして、エアサスペンションとリアアクスルステアリングを選ぶこともできる。
その組み合わせが、最強といえる部類だった。試乗車はそれらをすべて備えていたのだが、走り出して1分もしないうちに「これでいいじゃん!」な気持ちにさせられたのだ。