WEB CARTOP | 独自の企画と情報でクルマを斬る自動車メディア

タイを席巻するEV化の波! 低価格EVで勝負をかける中国メーカーが日本をも飲み込む勢い (2/2ページ)

タイを席巻するEV化の波! 低価格EVで勝負をかける中国メーカーが日本をも飲み込む勢い

この記事をまとめると

■バンコクではコロナ禍前とそれ以降で町を走っているクルマがさま変わりした

■アジア圏では中国の電気自動車がシェアを伸ばしつつある

■日本でも中国製の安価なBEVの展開が始まると国産車の脅威となる可能性がある

たった数年で町を走るクルマがさま変わりした

 2022年春にコロナ禍後初めてタイの首都バンコクを訪れた。

 その時にコロナ禍前からどんなクルマが走っているのか定点観測している大通りの交差点にて、そこを走るクルマをウォッチしていると、日本でも人気の高いトヨタ・カローラクロスばかりが走っているという、ある種異常事態に遭遇した。

 しかし、それよりも驚かされたのが中国メーカーのBEV(バッテリー電気自動車)の台頭である。コロナ禍前より上海汽車系のMGブランドでは、コンパクトクロスオーバーSUVベースとなる「ZS EV」をすでに販売していたが、そのころはパラパラ見かける程度だった。MGではさらにステーションワゴンスタイルのEPをラインアップしており、これが2022年に街に走り出していた。さらにGWM(長城汽車)もタイ市場に参入していて、コンパクトBEVとなる「ORA」をラインアップし、これもよく見かけるようになっていた。

 そして2023年春、再びバンコク市内でクルマウォッチングをしていると、相変わらず中国系BEVがよく走っているのだが、その様相が少々変わっていた。2022年秋に比亜迪(BYD)汽車がタイ市場への参入を発表。同年11月に日本でもお馴染みの「ATTO(以下アット)3」を発売すると、現地メディアの報道では発売1カ月で7000台を受注したとのこと。タイの新車販売市場が日本の2割程度と考えると、スマッシュヒットと言っていい状況といえる。そして、この販売状況が街角ウォッチングしただけでも伝わるほど、街なかにはアット3が溢れていた。「MGだけでなく、GWMのBEVがバンコク市内で目立ち始め、そしてBYDのアット3があっという間に街に溢れました。タイの人たちがこれほど躊躇なく中国メーカーのBEVを選んで乗るとは思っていませんでした」とは現地在住歴の長い業界事情通。

 短期間でBYD車が目立つのだから、相当えげつない販売をしているのではないかと聞くと、中国メーカー以外でもBEVには手厚い補助金が出ているものの、そのほかに目立って囲い込みをはかろうとするようなBYD独自のインセンティブの連発などは目立っていないとのこと。単純に気に入ったり、納得して選んでいるように見えると事情通は語ってくれた。

 事情通はさらにバンコクにおけるBEVは新しいフェーズに入ろうとしていると語ってくれた。「ZS EVやアット3を下まわる価格のローエンドBEVなどと表現される、中国製廉価BEVが注目されてきている」とのこと。

画像ギャラリー

WRITERS

モバイルバージョンを終了