ワールド・カー・オブ・ザ・イヤーの7部門中5部門で韓国勢が受賞! ヒョンデを中心とした韓国車の勢いがヤバい (2/2ページ)

大賞以外の部門でも韓国車が大躍進を果たした2023年

 エレクトリックヴィークル部門は、こちらもヒョンデの「アイオニック6」。同車には電池容量が77.4kWhの上位グレードと53kWhの標準グレードがあるが、前者ではWLTPモードで満充電から610km以上の航続距離を実現。そのクオリティの高さも大きな魅力だ。BMWの「i7」、「ルシード・エア」を制しての受賞である。

 アーバンカー、すなわち都会での使用を想定した小型車部門での受賞車は、シトロエンの「C3」。力強くモダンなスタイルや高いレベルのコンフォート性、そしてなによりその実用性が評価の決め手だったようだ。

 ベスト3にはORAファンキーキャット・ハオマオや、VWのタイゴ/ニーヴァスなどもエントリーされていたが、残念ながら日本ではほとんど知名度はないのが実情だ。

 イアン・カラム氏や日本の中村史郎氏など、あらかじめ6名の著名なデザイナーによって候補が絞り込まれ、その中から部門賞が選ばれるシステムが採られたデザイン・オブ・ザ・イヤーに輝いたのも、またもやヒョンデのアイオニック6だった。その滑らかなルーフラインを特徴とするボディは、Cd値で0.21というエアロダイナミクスでも高性能さをアピールするもの。

 EVの航続距離を伸ばすためには、空気抵抗を減少させることがいかに重要なのかを物語る、そしてそれを見事に具現化した例として、アイオニック6の美しさと優秀さが高く評価された結果だ。

 ヒョンデ&ジェネシスのグローバルデザインセンターを率いるサンヤップ・リー氏が、パーソン・オブ・ザ・イヤーを受賞したことを含めると、2023年のWCOTYはまさに韓国車がその話題を独占したともいえる。

 日本でもヒョンデの正規輸入が再開され、今後はWCOTYの受賞車であるアイオニック6の上陸にも期待がかかるだろう。

 韓国車の進化は、驚くべき速さで進んでいたのだ。


山崎元裕 YAMAZAKI MOTOHIRO

AJAJ(日本自動車ジャーナリスト協会)会員 /WCOTY(世界カーオブザイヤー)選考委員/ボッシュ・CDR(クラッシュ・データー・リトリーバル)

愛車
フォルクスワーゲン・ポロ
趣味
突然思いついて出かける「乗り鉄」
好きな有名人
蛯原友里

新着情報