WEB CARTOP | 独自の企画と情報でクルマを斬る自動車メディア

むしろ不便になった感! 新車を買ったら「電子化された車検証」だった (1/2ページ)

むしろ不便になった感! 新車を買ったら「電子化された車検証」だった

この記事をまとめると

■2023年1月4日より車検証の電子化がスタート

■A6サイズの紙にICタグが貼り付けられている

■電子化後に新車を購入した筆者が交付を受けてみた印象を記述

電子化されたハズなのに紙もある!?

 2023年1月4日より車検証の電子化がスタートした。筆者も電子化後の新規登録で新車を購入したので、自分の愛車(トヨタ・カローラセダン)の車検証は電子化されている。

 納車時に「これが車検証です」とA6サイズの紙ベースのものを渡された。「えっ電子化されたって聞いたけど」とセールスマンに聞くと、「裏を見てください。ICタグが貼り付けられています」と裏面を見せて説明してくれた。ICタグが貼り付けられている紙を見ると、電子化前の車検証のようなフォーマットで何やら記載されているのだが、初度登録年月日(初度登録月しか記載されていない)や、所有者などがなく、記載される項目はかなり限られていた。

 下取り車からの乗り換えなので、納車時に任意保険の車両入れ換えを行わなければならないのだが、ICタグが貼り付けられた紙の記載事項だけでは車両入れ換えのための書類に必要な項目を記載することができない。電子車検証ではQRコードにより詳細な内容を読み取ることができ、さらにディーラーには専用リーダーが導入されているようで、セールスマンは車両入れ換え作業に際し、電子化前の車検証に記載されていた内容も掲載されているプリントアウトした紙を持ってきて、それを見ながら作業を進めた。そして「電子車検証だけではすぐに詳細な項目を見ることができないので……」と言いながら、そのプリントアウトした紙も車検証入れに入れてくれた。

 つまり細かいことになるが、電子化によって納車時の任意保険の車両入れ換えなどにおいては、作業が増えたことにある。これは“お役所仕事の電子化あるある”なので珍しいことではないが、これがある限り日本はデジタル化しても諸外国ほど便利な社会にはならないなと感じた。

画像ギャラリー

WRITERS

モバイルバージョンを終了