WEB CARTOP | 独自の企画と情報でクルマを斬る自動車メディア

スバル・レガシィアウトバックの魅力とは? 歴代モデルも紹介 (2/2ページ)

スバル・レガシィアウトバックの魅力とは? 歴代モデルも紹介

この記事をまとめると

スバル・レガシィアウトバックの魅力を紹介

■現行モデルは2021年に国内販売を開始した

■歴代モデルについても振り返る

レガシィの名前を受け継ぐクロスオーバーSUV

 ステーションワゴンブームを国内に巻き起こしたスバル・レガシィ。ただセダンやステーションワゴン離れが進んだいま、国内で販売されるのはワゴンをベースにSUV化されたレガシィアウトバック(以下、アウトバック)です。

 今回はレガシィシリーズで唯一、国内販売されているアウトバックについて紹介しましょう。

レガシィアウトバックとは

 ステーションワゴンをベースに最低地上高を高めフェンダーなどでワイルドに仕立てるクロスオーバーSUVが人気を集めていますが、そのパイオニアとなるのが2代目レガシィにラインアップされた「レガシィ・グランドワゴン」。このモデルは海外市場でレガシィアウトバックと名付けられ、とくに北米市場で大きな人気を得ることになります。

 レガシィのモデルチェンジに合わせ新型が登場してきた同車は、3代目から国内でもアウトバックと呼ばれるようになりました。

 現行モデルは2021年に国内販売を開始。先代モデル末期にセダンのB4がラインアップ落ちしたまま、現在もレガシィと名が付くモデルはアウトバックのみが国内で販売されています。

現行モデルの特徴

シャシー、プラットフォーム

 アウトバックのボディサイズは全長4870mm、全幅1875mm、全高1670〜1675mm。ゆとりあるボディサイズを採用した現行モデルのプラットフォームは5代目となる現行インプレッサからスバルが展開するSGP(スバルグローバルプラットフォーム)を使用しています。ただし、骨格を組み上げた後、外板を溶接するフルインナーフレーム構造骨格などを新たに採用しました。

 またインプレッサと比べてボディが大きく、しかも重いアウトバックに合わせサスペンションを構成する多くのパーツが新設計されていることも特徴です。

 そのサスペンションはフロントがストラット式、リヤがダブルウイッシュボーン式を採用。フロントのサスペンションクロスメンバーは溶接長を増やして車重の増加に対応しました。

パワーユニット

 アウトバックに用意されるパワーユニットはCB18型1.8リッターターボ付き水平対向4気筒。最高出力177馬力を発揮するこのエンジンは初代レヴォーグなどに搭載されていましたが、アウトバック用にエアインテークシステムを専用設計としています。

 エンジン回転数が2400rpm以下かつ、低負荷領域ではリーンバーンとなることで低燃費性能も向上。1690kgの車重ながら13.0km/L(WLTCモード)の燃費性能を誇ります。

 トランスミッションはチェーン式CVT「リニアトロニック」を先代同様に採用。ただマニュアルモードの段数が7段から8段へ細分化されました。

4WDシステム

 アウトバックにはスバル自慢の湿式多板クラッチを電子制御する4WDシステム「アクティブトルクスプリット方式」が搭載されています。

 また悪路専用に駆動力を切り替える「X-MODE」を装備。“リミテッド EX”は1モード、“Xブレイク EX”には圧雪路や砂利道向け「SNOW・DIRT」と、雪深い道やぬかるみ道向け「DEEP SNOW・MUD」の2モードを備えました。

室内、装備など

 運転席に乗り込むと目を引くのは11.6インチの縦長センターディスプレイ。タブレット端末同様にナビやオーディオなどの操作ができる統合型インターフェイスです。

 ただしすべての情報をディスプレイでタッチ操作するのではなく、操作性を考慮し空調などはスイッチ操作を基本としました。

 運転席前のメーターも12.3インチの全面液晶画面を採用。液晶画面にはナビのマップやアイサイトの作動状況、平均燃費などを表示することが可能です。

 全長4870mmと大きなボディを採用したアウトバックの居住性は上々。とくにリヤシートのゆとりや足元スペースは大きな利点といえるでしょう。

 561Lの容量を誇るラゲッジルームも広大。広さだけでなくホイールハウスにソフトパットを配していることなど積載物への配慮も施されています。

安全装備

 運転支援システムは最新型となる「アイサイトX」を標準装備。2つのカメラで測距するステレオカメラ方式は先代と同じですが、カメラの水平画角を2倍に拡大したことや、イメージセンサーを改良したことで物体の認識性能が大きく向上しています。

 またGPS情報に加え、準天頂衛生システム「みちびき」による測位サービスを利用できることで高度な運転支援機能を備えたことも「アイサイトX」の大きなメリット。自動車専用道で渋滞中、ハンズオフ走行が可能となったのはこれらの恩恵を受けているからです。

グレード

 現在、アウトバックには2つのグレードが用意されています。

 ひとつは429万円のフラッグシップモデル「リミテッド EX」。そしてもうひとつのグレードは多彩な悪路走破性モードを備えた414万7000円の「Xブレイク EX」。

 ともにパワーユニット、4WDシステム、アイサイトが備わっており装備的にどちらも充実していますが「リミテッド EX」にはハンズフリーオープンパワーリヤゲートや本革シートが標準装備となっています。

 またアルミパッド付きスポーツペダルは「リミテッド EX」のみ装着可能、一方2モードの「X-MODE」は「Xブレイク EX」のみに装備されます。

画像ギャラリー

WRITERS

モバイルバージョンを終了