【試乗】プジョー・リフターロングはオシャレ家族に最高のミニバン! 生活臭ゼロで「爆乗り爆載せ」可能な3列7人乗り車 (2/2ページ)

+50kgの重量増を感じさせないプジョーらしい走り

 パワートレインはスタンダードなリフターと同じ、1.5リッター直4ディーゼルターボと8速ATの組み合わせ。旧PSA系のさまざまなモデルに採用されて極めて評価の高い、130馬力と300Nmを発揮するお馴染みのクリーンディーゼルだ。

 たった1750rpmで300Nmもの最大トルクを発揮するくらいだから、ゼロ発進の段階から力強いし、混雑していたりストップ&ゴーが多かったりする街中でも扱いやすいし、ワインディングロードだって勾配などないかのように頼もしく登ってくれる。速度の伸びもよく、高速道路でもじれったいような気分になることはまずない。実用エンジンとして「本当によくできてるな」とあらためて感服する。+50kgなんて体感的にはまったく影響していない。

 プジョーはブランド全体がスポーティ&コンフォータブルな乗り味を示すことで知られているが、リフターも同様で、たとえばブランド違いの姉妹車であるシトロエン・ベルランゴと較べると硬めの乗り味を示す。フカフカとはしていなくて引き締まった感触があって、けれどそれが少しも不快じゃなくむしろ快適。しなやかな筋肉とよく動く関節と柔らかな肉球、みたいなプジョーらしいフィーリングの範疇にある。4つの足がギュッと踏ん張りながら路面をつかんで、背が高いのによく曲がる。何とも絶妙なのだ。

 リフターロングも、まったくそのまま。車高を20mm上げてまで調整し直しただけのことはある。ワインディングロードではホイールベースが190mm伸びてることで内輪差に気を使う必要があるかと予想していたが、さほどでもないし、車体が355mm長くなったからといってタイトめな九十九折りでも持て余すほどではない。つまり、楽しく気持ちよく曲がれるMPVのまま、だ。

 せっかくだから触れておくけれど、アウトドアでの遊びを意識してるところのあるリフターには、「ノーマル」「スノー」「サンド」「マッド」「ESC OFF」の5つのモードを切り替えることで悪路での走破性をキープする、トラクションコントロールをベースとした電子デバイス、アドバンスドグリップコントロールが標準で備わっていて、リフターロングもそれに準じている。

 走ったのが真冬の軽井沢だったこともあって、雪が残る道や凍ったエリアを渡らないと先へ行けない駐車場などにも足を踏み入れることになったのだが、スタッドレスタイヤとのコンビネーションで、想像してた以上のグリップを見せてくれて軽く驚かされた。これなら前輪駆動でも問題なし、と思えるくらいの安心感だった。

 日本車にはない独特の雰囲気、力強く楽しい走り、+2まで含めてだいぶ快適な居住性。さて、ほかに何が必要? リフターロング、なかなかいいぞ、と思う。

 生活臭のない6人家族/7人家族向けのクルマが欲しいと考えてる人、家族や友達と連れ立って遊びに行くのが好きな人、4〜5人+ギア満載でアウトドアアクティビティを満喫しにいきたい人、などにはまさにピッタリ。きっちりとオススメできる1台、と断言しておく。


嶋田智之 SHIMADA TOMOYUKI

2024-2025日本カー・オブ・ザ・イヤー選考委員

愛車
2001年式アルファロメオ166/1970年式フィアット500L
趣味
クルマで走ること、本を読むこと
好きな有名人
-

新着情報