WEB CARTOP | 独自の企画と情報でクルマを斬る自動車メディア

うまくいけば21歳で獲得も可能! 意外と知らない「ゴールド免許」への最短ルートとは (2/2ページ)

うまくいけば21歳で獲得も可能! 意外と知らない「ゴールド免許」への最短ルートとは

この記事をまとめると

■ゴールド免許の交付条件は「免許継続5年以上・過去5年間に無事故無違反」

■しかしほとんどの人は5年でゴールド免許を手に入れることができない

■この記事では最短でゴールド免許を取得する方法を解説

運転免許の有効期間は基本的に3年間

 これから運転免許を取得しようという人にとってゴールド免許は憧れのライセンスといえるかもしれません。運転免許の有効期間を示す部分の帯がゴールドになっている免許証は、「免許継続5年以上・過去5年間に無事故無違反」という条件を満たした運転者に与えられる特別な免許といえます。

 では、これから新規で運転免許を取得しようとする人が最短でゴールド免許となるにはどうすればいいんでしょうか。上記の条件を満たすには5年の月日が必要なので、どうやっても最短5年後になりますが、ほとんどの人は5年ではゴールド免許を手に入れることができません。

 なぜなら運転免許の有効期間は基本的に3年間となっているからです。そして運転免許の更新日は、各人の誕生日となっています。新規取得者に与えられるグリーン免許の場合、3回目の誕生日+1カ月が有効期間になります。

 たとえば、1月1日生まれの人が2023年4月1日に運転免許を新規取得した場合、2026年2月1日が有効期間になります。

 初回更新者の有効期間は3年間で、更新期間は対象となる誕生日の前後1カ月ですから、次に運転免許を更新できるのは2028年12月1日~2029年2月1日となるわけです。

 もし、この間ずっと無事故無違反だとすれば2028年12月に更新した時にはゴールド免許を手に入れることができるわけですが、このケースでは2023年4月に免許を取得しているわけですから5年8カ月がかかってしまうことになるのです。

 仮に、上記のスキームで最短でゴールド免許を手に入れようとするならば、運転免許を2022年11月20日に取得するという手があります。免許を手に入れてから3回目の誕生日が更新日の基準となりますから、最初の更新ができるようになるのが2024年12月1日~2025年2月1日となります。つまり、次の更新可能期間は2027年12月1日~2028年2月1日です。ここまで無事故無違反で過ごしてきたとして、誕生日になってすぐに運転免許を更新すれば、5年1カ月ちょっとで晴れてゴールド免許を手に入れることができるのです。

画像ギャラリー

WRITERS

モバイルバージョンを終了