【試乗】新型プリウスはカッコイイだけじゃなくて走りも相当いいぞ! まだ発売前のPHEVはさらに衝撃だった (2/2ページ)

PHEVはスポーツカー顔負けの加速力!

 今回の試乗では、さらにエポックメイキングなプログラムが用意されていた。それは今後追加設定がアナウンスされているPHEV仕様車に試乗できるということだ。こちらはまだプロトタイプ仕様ということでクローズドコース内のみでの走行となったが、その実力の片鱗に触れる事ができた。

 PHEVは進化したTNGAプラットフォームの恩恵をもっとも活かされているといっても過言ではない。従来の4代目にもPHEVモデルは設定されていたが、大型の電池パックは荷室下面に収納されラゲッジスペ−スが犠牲になっていた。しかし、新型では電池パックは後席座面下配置となり、従来そこにあった燃料タンクはリヤアクスル中央部に抱え込まれるように配置された。これによりラゲッジスペースを犠牲にすることなくPHEV化することが可能となっている。ただ、燃料タンクを配置したことで後輪駆動用モーターの積載場所が占められたため、PHEVにはE-Fourの設定がない。

 試乗は従来モデルと乗り比べる形式で行われた。新型はシステム最高出力が164kWにまで高まり、0-100km/h発進加速を6.7秒でこなす。一方でEV走行距離は従来比で50%以上向上するといい、日常的な使用の大部分をEVでカバーできるという。クローズドコースゆえアクセル全開加速を試せたが、駆動トルクが見事に制御され無駄がなく、力強い加速を引き出せる。減速回生時にはブレーキフィールの向上も実感できる。新型プリウスの美点のひとつとしてブレーキシステムの改良があり、一般道でもクローズドコースにおいてもブレーキペダルストロークが小さく、踏力に応じたリニアな制動特性が実現されており、制動力をコントロールしやすかった。

 また、コーナリング時におけるゲインの高さはPHEVのシステム出力の高さにおいては適切なものとなり好バランスに感じられる。旋回速度が速く、横Gも強くなるので寝そべったドライビングポジションのままではシートのサポート性に不足を感じる場面もあった。

 先代のPHEVはコーナーでの車体ロールが大きく、パワーオン時のステアリング剛性の不足、ロードノイズの大きさなどが気になったが、新型にはそうしたネガはほとんど感じなかっただけに、仕上りがいかにいいのかを示す形となったといえそうだ。

 PHEVの発売は本年3月頃とのこと。その登場を心待ちにしているユーザーも多いことだろう。


中谷明彦 NAKAYA AKIHIKO

レーシングドライバー/2024-2025日本カー・オブ・ザ・イヤー選考委員

中谷明彦
愛車
マツダCX-5 AWD
趣味
海外巡り
好きな有名人
クリント・イーストウッド、ニキ・ラウダ

新着情報