道路の端に目印が用意されているエリアも
道路との境を認識しよう
積雪が多いと積もった雪の影響により、道路がどこまであるのか(道路の端がどこなのか)わからない場合がある。積雪の多い地方では道路と境界に矢印や反射板のポールを設置している場合が多いので、それを目安に走ることをオススメする。
もしも、目安になるものが少なくても、道路の端には縁石や側溝があって、道路幅は無限ではないことを意識して走るべきだ。
いつも以上に「急」な操作は厳禁
そしてこれは具体的に気を付ける箇所(場所)ではないが、雪道での運転は通常時以上に急ハンドルや急アクセル、急ブレーキといった「急」が付く操作は厳禁だ。路面が滑りやすいので、急な操作をするとタイヤが与えられた操作を受け付けることができず滑り出してしまう。学生時代の物理の授業を思い出してもらうと分かりやすいが、滑る前よりも滑り出してからのほうが止まりにくい(動摩擦係数よりも静止摩擦係数の大きいため、物体が動き出す前と後では、前のほうが摩擦力が大きい)。この止まりにくい状況に陥らないためにも、先を予測した早め早めの操作で、急ではない優しい操作を心がけよう。